Open1
zshがvimっぽくなってしまうのを直す

経緯
zshの環境を更新した際に、なぜかコマンドの入力モードがvimっぽくなってしまった。
- ノーマルモードとインサートモードっぽい挙動がある
- Ctrl+aで行の一番前、Ctrl+eで行の一番後ろにいけなくなった
- よく見かけるこれは本来Emacsのバインディングであるとは知っている
vimのバインディングはコツコツ学びたいが、コマンドラインにモードが必要と感じていない。一体どこで有効化されたのか
答え
# in ~/.zprofile
export EDITOR='vim'
がいつの間にか.zprofileに書かれていたのでこれを取り除いたら直った。
標準のエディタはvimでいいのだが、コマンドラインまで乗っ取られるとやや解釈違いであった。
↓同じ状況にはまっていた人
bindkey -e # ならemac入力モード
bindkey -v # ならvim入力モード
DISCLAIMER
本件は特に宗教論争を意図したものではありません。
作成者以外のコメントは許可されていません