チームラボの通年インターンに参加してきた話
はじめに
2,3月にチームラボの通年インターンシップに行ってきたので、体験したことを書いていきます。
初めて書く記事なので優しい目で読んでいただければ幸いです。
チームラボについて
チームラボと聞くと豊洲のチームラボプラネッツや麻布台のチームラボボーダレスをはじめとするアート展示のことを思い浮かべる人が多いと思います。しかし、実際は展示だけでなく「りそなグループアプリ」「BUMP OF CHICKEN リスナー向け公式アプリ」などの受託開発も行っています。(私はインターン応募の際に事業を詳しく調べるまで知りませんでした)
インターンシップ概要
通年インターンシップという名前ですが、1年を通して参加するインターンではなく通年で募集している10日間のインターンです。参加期間は柔軟に設定でき、私は2/16~3/1の期間で参加しました。詳しくは以下の募集ページをご覧ください。(現在は長期インターンシップの募集期間が終了しサマーインターンシップの募集ページになっています)
なぜ応募したか
私はこの4月で2年生になった大学生です。当時すでに他の会社で半年ほど長期インターンシップに参加中だったのですが、大学生は春休みがとても長いため他のインターンにも参加してみたいと思い応募しました。
何をしたか
Firestarterという、チームラボが開発しているサービスのプッシュ通知やメールの送信をまとめて行うパッケージを開発しているチームに所属し、メール送信時の処理を改良しました。このチームにインターン生が来るのは初めてとのことでした。
選考の流れ
- 応募ページよりエントリー
- 60分間のオンラインプログラミングチャレンジに取り組む
- オンラインプログラミングチャレンジの結果や履歴書などの必要書類を提出する
- オンライン面接
私はバックエンドを最も長く経験しているため、今回はWebアプリエンジニアとしてエントリーしました。
面接の3日後には採用メールが届きました。入社までの期間では軽くJavaに触れてみていました。
インターン内容
1日目
出社してまずミーティングなどで使用するフロアに行ったのですが、本当にサイトにあるような様々なデスクがあり、それぞれの場所でミーティングが行われていました。そのフロアで採用チームの方とPCのセットアップをし、さまざまな説明を受けました。(MacBookを使うのは初めてだったので最初は全然操作方法が分からず大変でした[1]。)その後、メンターを紹介していただき、オフィス内各フロアの説明を受け、自席につきました。
その後は環境構築をして作業に取り掛かる...予定だったのですが環境構築に手間取ってしまい、初日は環境構築のみで終わってしまいました。
2日目~
環境構築が終わった後、メンターの方に取り組むタスクについて詳しく説明していただき、実装の方針を立てました。方針がある程度決まった後はひたすらコーディングをしていました。
今回のタスクでは、メール送信処理の改善を行いました。膨大な量のメールを処理する必要があるため並列処理が行われていたのですが、私は並列処理の経験がなく苦戦しており、加えてMacBook、Javaの使用も初めてということで最初はかなりスローペースな開発になってしまいました。
どうしてもわからないことがあった際メンターの方に質問すると、紙に書いて図解するなど丁寧に教えてくださいました。チームの方もたまに様子を見に来てくださり、質問にも答えてくださりました。開発が難航する中、こうしたサポート体制に大きく助けられました。
そのおかげもあり、後半からはかなり良いペースで進めることができ、なんとか任されたタスクをインターン期間内に完了することができました。
また、2回ほどチームのミーティングにも参加させていただきました。自分がわかる内容は少なかったものの、ミーティングの様子、話し方などを学ばせていただきました。
業務外の話
社内Slackがとても面白かったです。雑談用のチャンネルで社内の部活動の話が進んでいたり、月末には🚨面白いイベント(?)🚨があったり。インターン期間中に地震が多かったのですが、地震発生直後に震源情報などが共有されていたり。カスタム絵文字もたくさんありました[2]。
ランチはほぼ毎日メンターの方とご一緒させていただきました。採用チームの方が他分野のエンジニアの方々とのランチ会を企画してくださることもあり、その際は他分野の仕事のお話を聞くことができてとても勉強になりました。
学び・感想
初めて経験することばかりで、常に期間内にタスクが終わらないのではないかという心配に駆られながらの開発でしたが、会社の雰囲気もとても良く、開発に集中することができました[3]。とても楽しい10日間でした。
このインターンを通して、かなり成長できた実感があります。特に並列処理については知識ゼロからのスタートだったので、とても勉強になりました。今度個人開発でも挑戦しようと思います。
あとは舌が肥えました。たぶん。
その後
2/9に麻布台ヒルズにオープンしたばかりのチームラボボーダレスにインターンカリキュラムとして見学に招待していただいたので、友人と3人で行ってきました!
入口
チームラボボーダレスは以前お台場にあり、私も行ったことがあったのですが、素人目で見てもその時からさらに作品のレベルが上がっており、さらに新たな作品が増えていました。その中でも「Light Sculpture」という作品がとても印象に残っています。光の組み合わせによってなのか、光の筋が曲がっているように見えたり、光の塊が浮いているように見えたり、技術によってアートはここまでできるのかと刺激をもらいました。
『Light Sculpture』。一緒に行った友人が撮影した写真。
これを読んだ皆さんも、ぜひ現地に行ってみて実際に体感してほしいと思います。
さいごに
メンターやプロジェクトで関わったチームの方々、採用チームの方々などチームラボの多くの人にお世話になり、今回のインターンで成長することができました。この場を借りて改めて感謝いたします。ありがとうございました!
また今度フロントエンドエンジニアとして参加したいと思っています!
Discussion