Open2
cursor(vscode)editor見た目環境整備でやったこと

基本用語
pannel: 下側のやつ
primary sidebar: 右側に出てくるやつ(初期でリソースや拡張機能入ってる)
secondary sidebar: 右側に出てくるやつ(初期ではAIchatが入ってる)
今回はpostmanを右側にデフォルトで出したかった。
やったこと
- まず、移動したいビューを開いてアクティブな状態にする。
- コマンドパレットを開く。
- 検索ボックスに「move view」または「ビューの移動」と入力.
- 移動するviewを選択(postman)
- 移動先を選択(Secondary Side Bar)
あとはshortcutで"View: Toggle Secondary Side Bar Visibility"を自分の使いやすいkeybindに登録
自分は
"alt+1"をprimary side bar
"alt+2"をsecondary side bar
"alt+t"を"View: Toggle Terminal"に登録してる

codex拡張ツールをsecondary side barに追加
上と同様にmove view -> codex -> secondary side bar