Closed6
【VSCode】言語サポートの追加方法まとめ

まず初めに、VSCodeでできる言語サポートには以下がある。
- シンタックスハイライト: キーワードのハイライトなど
- セマンティックハイライト: 意味付けできるらしい?
- スニペット: 短い文字列からテンプレートのコードを展開
- その他便利機能: カッコの自動閉じ、⌘/でのコメントアウトなど
- LSP(Language Server): 高度なことができるらしい、VSCode以外にも対応可能?
- 言語の中に言語を埋め込むやつ
という感じで、結構種類が多い。
どれをやってどれをやらないのかしっかり決めないと確実に混乱するので注意。
可能であればChatGPTやClaudeなどに技術選定を手伝ってもらおう。

実装難易度表(初心者作なので正しいとは限らない)
名前 | 実装 | 難易度 |
---|---|---|
スニペット | 設定ファイル | ★ |
その他便利機能 | 設定ファイル | ★ |
シンタックスハイライト | 正規表現で解析 | ★★ |
セマンティックハイライト | コードで解析 | ★★★ |
LSP | コードで解析 | ★★★ |

スニペットとその他便利機能は簡単かつ他と役割も被ってないはずなので、迷わず実装してOK。
とくに便利機能はかなり書き心地がよくなる。
このスクラップは1ヶ月前にクローズされました