Closed2

「シングルクォート」と「バッククォート」の違い

NeoTechNeoTech

●違い
シングルクォート 「'」のこと。Windows用のキーボードの場合、Shiftキーを押しながら数字の「7」が書いてあるキーを押すと入力されます

バッククォート 「`」のこと。Windows用のキーボードの場合、Shiftキーを押しながら「@」が書いてあるキー(「P」のキーの1つ右のキー)を押すと入力されます。

●一般的なプログラミング言語では、文字列を囲むときはシングルクォート「'」(もしくは、ダブルクォート「"」)

変なエラーが出たら「バッククォート『`』で囲んでないかな?」を確認してみてください。

●SQLでバッククオーとは使ったり

テーブル名とか項目名とかはバッククォート「」で囲む のような扱いだったりします。 例えば、SQLというやつでデータベースからデータを取り出すときは SELECT column1FROMtable1` WHERE status='piyo';
のような書き方をするのです。

このスクラップは2022/06/16にクローズされました