👨‍💻

[Node.js] Node.jsをインストール(for Mac)

に公開

Node.js は、JavaScriptでサーバーサイドの開発を行うためのオープンソースのランタイム環境です。Macでは、Homebrew というパッケージマネージャを使って簡単にNode.jsをインストールできます。


✅ Homebrewを使用する理由

Homebrew はmacOS用のパッケージ管理ツールで、ソフトウェアのインストールや更新、アンインストールが簡単に行えます。Node.jsを含む多くの開発ツールはHomebrewでインストールするのが推奨されています。


① Homebrewのインストール

Homebrewがまだインストールされていない場合は、以下のコマンドをターミナルにコピー&ペーストして実行します。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

インストール中にパスワードの入力を求められる場合があります。


② Homebrewのパスを追加する

インストール後、そのままでは brew コマンドが使えない場合があります。環境変数 PATH にHomebrewのパスを追加する必要があります。

以下の2行をターミナルで実行してください:

echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

これにより、brew コマンドがすぐに使えるようになり、次回以降のセッションでも自動で有効になります。


③ Node.jsのインストール

Homebrewが正常に動作する状態になったら、以下のコマンドでNode.jsをインストールします:

brew install node

インストール時には、Node.js本体と一緒に npm(Node.js用のパッケージ管理ツール)も自動でインストールされます。


④ インストールの確認

以下のコマンドで、Node.jsとnpmが正しくインストールされたか確認します:

node -v
npm -v

それぞれのバージョンが表示されればインストールは成功です。


🔍 補足:インストール後の確認ポイント

  • brew doctor コマンドでHomebrewの状態をチェックすることができます。
  • brew update を定期的に実行して、Homebrewとインストール済みパッケージを最新の状態に保ちましょう。
  • npmを使ってパッケージをインストールするときは、できるだけ npx を使うとグローバル汚染を防げます。

🎉 まとめ

ステップ 内容
Homebrewをインストール
パスを追加 (~/.zprofile)
brew install node を実行
node -vnpm -v で確認

これで、Mac上でのNode.js開発環境の構築は完了です!

Discussion