🌑
[Eclipse]動的Webプロジェクトの作成方法

◆はじめに
eclipseで動的Webプロジェクトを作成しましょう。
また、動的Webプロジェクトを使って、WebAppなど開発をしていく上で、
設定をする際に知っておいた方がよい、基本的なオプションについても説明してます。

◆環境
※本記事では、eclipseは以下のバージョンを使用しています。日本語化はしていません。

◆手順
●動的Webプロジェクトの作成
・ファイルの新規作成から「Dynamic Web Project(動的Webプロジェクト)」を選択

・「Project name(プロジェクトの名前)」を任意でつけてFinish(終了)
その他の設定は後で変えらるものなので、初期値でOK

・Project Explorerに、「Dynamic Web Project(動的Webプロジェクト)」が作成されている

●設定ファイルの表示(フィルター解除)
・Project Explorerのタブ付近に表示されているフィルターのアイコンを選択

・「.*resources」のチェックマークを外す


Project Explorerに、「.settings」「.classpath」「.project」が表示される
WebAppなど開発を進める上で、これらのファイルの設定を触ることがある
このように、フィルターを外さないと表示されない。
●Projecet Facets(プロジェクト・ファセット)について
Projecet Facet(プロジェクト・ファセット)の設定箇所は、
WebAppなどの開発を進める上で、よく触るのでみておく。
・Projectの上で右クリックし、「Properity」を選択

・Projecet Facets(プロジェクト・ファセット)の項目を選択

すると、Projecet Facets(プロジェクト・ファセット)の設定が開く
Projecet Facets(プロジェクト・ファセット)の定義は以下にあるが、
Facetとは、そもそも英語で「断面」といった意味。
Projecet Facets(プロジェクト・ファセット)を噛み砕いていえば、
プロジェクトのさまざまな切り口(要素)⇨『プロジェクトの各種設定』です。
こちらの画面で、チェックマークがついている、
「Dynamic Web Module」「Java」「JavaScript」のVersionを指定できる
次に、
・Java Compiler(Javaコンパイラー)の項目を選択する

例えば、この
Java Compiler(Javaコンパイラー)のJavaのVersionと、
Projecet Facets(プロジェクト・ファセット)のJavaのVersionが噛み合わないと、
プログラムを動かす際に、エラーが生じたりする。
最後に、少し突っ込んだ話をすると、

Discussion