Omeka Sのテーマ更新とモジュール改修
概要
以下のワークショップにおいて、Omeka Sの扱う機会がありました。今回は、本演習で参加者の方々からいただいたフィードバックに基づき、テーマやモジュールに加えた修正を紹介します。
Universal Viewerモジュール
Universal Viewerモジュールは、Omeka SにUniversal Viewerを導入するモジュールです。
本モジュールが提供する機能の一つとして、以下のようにアイテム一覧ページにUniversal Viewerを表示する機能があります。
ただ、この表示において、メディアが紐づいていないアイテムがあると、IIIFマニフェストファイル or IIIFコレクションファイルの作成に不具合が生じ、都度アラートが表示される事象が発生しました。
そこで、以下の機能修正を行い、プルリクエストを送りました。
実装した機能としては、以下のようなサイトごとの設定画面において、
http://localhost/admin/site/s/aaa#site-settings
アイテムの一覧画面にUVを表示するか否かを設定できるオプションを追加しました。
結果、本設定をOFFにすると、以下のように、アイテム一覧画面にUVが表示されなくなります。
同様に、日本語訳を適用済みです。
Bootstrap5を用いたOmeka Sのテーマ
背景
Omeka Sのv.4系に合わせて、以下のテーマを作成しています。
以下は、もともとOmeka Sのv.3系向けに作成していたので、生成AIの力を借りて作り直しました。
本テーマについての詳細は、別の記事で紹介したいと思います。
変更内容
変更前
変更後
本テーマでは、元々は上記の変更前のように、正方形にクロップされたサムネイル画像を使用していました。
ただ、この設定の場合、ユーザが表示したい箇所をうまく表示できないことがありました。そこで、変更後のような表示を可能にするためのオプションを追加しました。
具体的には、以下のように、テーマの設定画面に「サムネイル表示モード」を追加しました。
なお、この変更に用いたコミットは以下です。
まとめ
Omeka Sのテーマやモジュールなど、利用者のフィードバックに基づく改善や日本語環境への適用に向けて、引き続き改修を加えていく予定です。
Discussion