Amazon Web Services と Google Cloud Platform の対応表
クラウドといえば Amazon Web Services だが、ここ最近は Google Cloud Platform がいろいろと充実してきたので、主な製品(私の主観)の対応表をまとめてみた。
コンピューティング
Amazon | |
---|---|
EC2 | Compute Engine |
Auto Scaling | Autoscaler |
- | App Engine |
データベース/ストレージ
Amazon | |
---|---|
RDS | Cloud SQL, Cloud Datastore |
DynamoDB | Cloud Datastore |
S3 | Cloud Storage |
EBS | Compute Engine の Persistent Disks |
ElastiCache | App Engine の Memcache |
Redshift | BigQuery |
ネットワーク
Amazon | |
---|---|
Route 53 | Cloud DNS |
Elastic Load Balancing | HTTP Load Balancing |
? | Network Load Balancing |
その他
Amazon | |
---|---|
SNS | Cloud Pub/Sub |
IAM | Google アカウント? |
CloudWatch | Cloud Monitoring |
CloudFront | 各サービスに Edge Cache 付き |
EMR | Hadoop on Google Cloud Platform, BigQuery |
Kinesis | Cloud Dataflow |
SQS | App Engine の TaskQueue |
SES | - |
CloudSearch | App Engine の Search API |
Direct Connect | Direct Peering |
機能について
地理
Amazon は東京近郊にデータセンターがある。
Google は Compute Engine などの一部のサービスはアジアのデータセンターにあり、かなりネットワーク的には近いが、App Engine などはアメリカとユーロにしかないのが弱点。データセンターとの通信は、おそらく Google のネットワークで日本まで来ていると思われ高速だが、さすがにアメリカは遠い。
EC2 / Compute Engine
Amazon EC2 のほうがインスタンスの種類が多いので対応幅は広いか。
App Engine
Google App Engine はコンテナによって隔離されたサンドボックスでユーザのアプリケーションを実行し自動でスケーリングするプラットフォーム。最近はコンテナや Immutable Infrastructure といった言葉をよく聞くようになったが、Google App Engine はそれをすでにマネージドで実現していて良い。
日本(せめてアジア)にあれば最強のプラットフォームなのに……(個人の感想です)。
RDS / Cloud SQL
Amazon RDS は MySQL という使い慣れているデータベースがマネージド(自動バックアップ/Multi-AZ)で提供されているという安心感がある。
Google Cloud SQL は現時点では RDS に機能的には及ばず。
DynamoDB / Cloud Datastore
Amazon DynamoDB はインデックスの制約がきついのと、パフォーマンスのスケーリングも自動ではない。
Google Cloud Datastore はリレーショナルデータベースではないが、SQL風のクエリで複数カラムを条件にしたクエリも実行できるし。自動でスケールするので管理も不要。DynamoDBに比べてクエリが多機能なのでアプリを実装しやすい。
S3 / Cloud Storage
どちらも耐久性に優れる。Signed URL といった機能もどちらにもある。
Amazon S3 は Glacier があるのが良い。
Redshift / BigQuery
価格の安さや手軽さでBigQueryが優位か。
Elastic Load Balancing / HTTP Load Balancing
Google の Load Balancing はウォーミングアップが不要で大量にリクエストを処理できるのが良い。
まとめ
Amazon RDS が素晴らしいのと、日本国内にデータセンターがあるので、Amazon Web Services がクラウドを検討する際の第一候補となるだろう。
Google のアジアのデータセンターは非常に日本に近いようなので、Google にあるコンポーネントだけで構成できるサービスであれば、充分に Google Cloud Platform は検討の余地はある。
Google App Engine がアジアにくれば、Webやゲームでもっと使われるようになると思うので、いい加減そろそろ Google App Engine をアジアにください。
この記事はQiitaの記事をエクスポートしたものです
Discussion