Closed3
WordPressの記事をZennにも手軽に投稿したい(Markdownに変換したい)

目的・背景
- WordPressでブログをやっているが、技術的な内容はZennにも投稿して「いいね」を付けてもらいたい。
- 誰かに何かをアピールする際に、「Zennに投稿してます!いいねが沢山あります!」とか言いたい。
- 個人ブログだと第3者から見えやすい所に、評価指標が見えていないから。
- 技術的じゃない投稿はnoteに投稿したい
どうしたい?
- エディタとしてはWordPressは結構良いと思うので、これを使いたい
- クラウド上でどこからでも同じ用に編集できる
- 装飾がボタンからできる
- スマホからでも編集できる
- WordPressの内容をZennにコピペしたら、単なるテキストとして扱われて、リンクなど装飾が全部消えた。
- そのため、WordPressの内容をMarkdownに変換するなどして、Zennに簡単にコピペできるようにしたい
- ちなみに、noteなら装飾も(ほぼ)引き継いでくれる。でも、技術的な内容ならZennに投稿したい
- noteを経由してZennにコピペしたら行けるかもと思ったけど、ダメだった
具体案
- Githubにwordpressをmarkdownに変換するツールがあるので、これをデプロイしてwebから簡単にコピペできるようにする
- (ローカルからコマンド打つのが面倒なので!)
- webにデプロイする前は、ローカルからコマンドを渋々打つ!

makiさんのOASISが近そうだから、これを参考にしても良いかも。

もしかして、AI にhtmlを渡して、「Markdownに変換して」って言うだけでいいのか?
このスクラップは2024/11/11にクローズされました