Closed3
FirebaseのConfigファイルをCLIで生成し、jsonファイルとして保存する

ローカルでFirebaseを使う際、Firebaseに接続するためのfirebaseConfigのJSONのダウンロードをセットアップ系のスクリプトに含めたいため調べる。

コマンドラインで以下のように出力できた
$ firebase apps:sdkconfig web \
--project=[プロジェクト名] \
--json
✔ Downloading configuration data of your Firebase WEB app
{
"status": "success",
"result": {
"fileName": "google-config.js",
"fileContents": "xxxx",
"sdkConfig": {
"projectId": "xxxx",
"appId": "xxxx",
"storageBucket": "xxxx",
"apiKey": "xxxx",
"authDomain": "xxxx",
"messagingSenderId": "xxxx"
}
}
}
さらにここからsdkConfigの中身だけをJSONファイルとして切り出したい。

先ほどのコマンドをjqコマンドで加工すればOK
$ firebase apps:sdkconfig web \
--project=[プロジェクト名] \
--json | jq '.result.sdkConfig'
✔ Downloading configuration data of your Firebase WEB app
{
"projectId": "xxx",
"appId": "xxx",
"storageBucket": "xxx",
"apiKey": "xxx",
"authDomain": "xxx",
"messagingSenderId": "xxx"
}
ファイルに書き出したい場合は以下のように出力先をファイルにする
$ firebase apps:sdkconfig web \
--project=[プロジェクト名] \
--json | jq '.result.sdkConfig' > firebase-config.json
このスクラップは2024/12/04にクローズされました