🍎
10秒でわかる「MacとiPhoneのカレンダーが同期されない」の対処法
MacとiPhoneのカレンダー同期設定を確認する
※Apple標準のカレンダーの話です。
MacとiPhoneでカレンダーを同期するには、両方のデバイスでiCloudカレンダーを「オン」にする必要があります。どちらかが「オフ」のままだと、同期されません。
Mac側の設定
- システム設定 を開く
- Apple ID(Apple Account) を選択
- iCloud を開く
- 「iCloudに保存済み すべて見る」 を選択
- iCloudカレンダーを「オフ」から「オン」にする
iPhone側の設定
- 設定アプリ を開く
- Apple ID(Apple Account) を選択
- iCloud を開く
- 「iCloudに保存済み すべて見る」 を選択
- iCloudカレンダーを「オフ」から「オン」にする
これで、MacとiPhoneのカレンダーがiCloud経由で同期されるようになります。
ちなみに私は、iPhone側がオフになっていることに気づかず、「えーなんでだろう?」としばらく悩みました😭
同じように「なんで同期されないの!?」と困っている方のお役に立てたら嬉しいです!
Discussion