Open19
OCI Tips

OCIのInternet Gatewayをdisableにするコマンド
oci network internet-gateway update --ig-id [ig-ocid] --is-enabled false

AWS-OCI間をIPsec VPN接続する手順

OCIのVCN名を変更するコマンド
oci network vcn update --vcn-id [vcn-ocid] --display-name [vcn-name]

OCI Architecture Diagram Toolkit
パワーポイントやdraw.ioで使えるOCIアイコン集
OCI Architecture Diagram Toolkit

コンピュート E4プラットフォームのパフォーマンス関連
アナウンス: 第3世代 AMD EPYCプロセッサを使用したOracle Cloud コンピュート E4 プラットフォーム

サブネットでアサイン済のプライベートIPアドレスを取得するコマンド
ロードバランサが冗長化のためアサインしているプライベートIPアドレスがOCIコンソールやロードバランサの情報としてCLIでも取得できなかったため、このコマンドで取得。
oci network private-ip list --subnet-id [subnet-ocid]

OS管理サービスのアップデート取得で利用するネットワーク
- Windowsインスタンスは外部Window Updateサーバへアクセス(インターネットGW、NAT-GW経由)
- Linuxインスタンスはリージョンのサービスネットワーク内のyumサーバにアクセス(サービスGW経由)

OCIのFDに対応するAWSでのサービス
OCIのFault Domainに対応するAWSでサービスはプレイスメントグループ

MQLリファレンス

OCI共通ポリシー
OCIで共通的に利用するポリシーの事例

OCIリリースノート
最新のOCIアップデートの確認はこちらで~

OCI GoldenGateがOCI Loggingをサポート
今までサポートしていなかったんですね。

OCI CLI Command Reference

クラウドシェルの権限追加
クラウドシェルはテナンシレベルでのIAMポリシーしか対応していない。
allow group <DOMAIN-NAME>/<GROUP-NAME> to use cloud-shell in tenancy

AI Solutions Hub
OCIのAIによるソリューションに関するサイトです。

Oracle Linux Training Station
Oracle Linuxを学習するためのポータルサイトです。

oci_generative_ai | 🦜️🔗 LangChain
OCI Generative AIのLangChain Integration

Oracle Textでサポートされているドキュメント形式
DBMS_VECTOR_CHAIN.UTL_TO_TEXTパッケージでテキストを抽出することが可能なドキュメント形式。一応Microsoft Officeもサポートしてる。

Cohere API Reference
OCI Generative AIでCohereのモデルを利用するときのリファレンス先。