👌
SharePoint Listsの画像をPowerAppsで表示する方法
やりたいこと
SharePointLists の列で指定した画像を、PowerAppsのギャラリーコントロールに表示する。

SharePoint Listsにイメージ列を追加し表示する
SharePoint Listsにイメージ列(画像列)を作成し、データをアップロードする。


PowerAppsにSharePoint Listsのデータソースを追加する。
データソースの選択>コネクタ>SharePoint

PowerAppsにギャラリーコントロールを追加する。
すると、からのギャラリーが挿入されます。

ギャラリーコントロールに対してデータソースを設定する。

ギャラリーコントロールにイメージ列の画像が反映されます。
ギャラリーコントロール内のイメージには次のように指定されています。ギャラリーコントロールに写真をさらに追加する場合は、ThisItem.{列名} で指定できます。

PowerApps内にアップロードした画像をデータソースで指定する
過去、PowerAppsがSharePoint Listsのイメージ列表示に対応していませんでした。その時にはPowerApps内に画像をアップロードし、SharePoint Listsではデータソースへのリンクを指定する方法を使用していました。この方法は、データソースがExcelでも対応することができます。
Apps作成画面(ブラウザ)では画像が表示されるのに、TeamsやIOSアプリなどでPowerAppsを開いた際には画像が表示できない問題[3]の解消方法も記載があります。
SharePoint Listsに画像のURLを指定する
SharePoint Listsにテキスト列を追加し、画像のURLを記載する。
イメージコントロールに追加したテキスト列を指定する。
Discussion