🤔
設計ナイトのお手伝いをして思ったこと
あなた誰?
- twitter : @gaplant_tr5 (saka) です。
- 広告界隈をうろちょろしているストアドプロシージャがわかる世代のエンジニアです。
概要
-
https://kichijojipm.connpass.com/event/191220/ にて開催された 「設計ナイト #sekkeinight 」のお手伝い(裏方?)をして思ったことを残します。
- 話された内容についての感想はほとんどありません。
- それはきっといろんな人がブログに書くだろうから、私は「裏から見ていたからこそ気がついた部分」を書くべきだろうと考えました。
実際に参加したのは今回が初なので、
以下間違ったことを書いてるかもですが、もし間違っている点があったらご指摘いただけると嬉しいです。
前提
- 設計ナイトは普通の勉強会と建て付けがちょっと違い、もともと飲み屋に集まって設計の会話する (connpass参照)という設定。今回はそれをオンラインでやるので、聴講枠の方はそれを見るという形。
- youtubeで残すと、「後から見れるからいいよね」となって臨場感が薄れてしまう。とか、録画として残ってしまうが故に話せないことが出てくる。などの理由により今回はzoomでの開催となったらしい。
- 2030より前に少しその話をされていたと記憶している。
やってたこと(お手伝いをして欲しいと言われた内容 + 勝手にやったこと)
- twitterの #sekkeinight タグで面白そうな質問があったら拾ってQ&Aにあげること(言われたこと)
- 困ってそうな方にヘルプを出すこと(勝手にやったこと)
思ったこと(twitterのTL上での自分以外の意見を含む)
- @soudai1025 さんの音質が良い
- https://jp.vcube.com/service/krisp/pricing を使っている模様。
- 月500円なら安いので自分も加入しようと思った。
- お仕事MTGでも聞き取りにくいと辛く思うので、その辺りのへの気配りはやっぱり大事。
- 会社で契約して欲しいくらい。
- zoomのチャット欄とtwitterのハッシュタグで分散してしまった事による撃ち漏らし感
- 実際にtwitterでもコメントされている方がいたし、自分でも似たことを感じていた。(自分の仕事ができてない感を横に置いといて...)
- コメントを受け取るinterfaceは一つの方がいい。
- twitterのハッシュタグの盛り上がりを見て後からconnpassにjoinしてくださった方もチラホラ。
- publicにしておくと、後から拾えるのでtwitter側を使わないっていう選択肢はない。
- zoomのチャット欄は使わずにtwitterのみにするのが良かったかも。
- 複数窓にする必要はあるので、事前にその辺りを周知した上で、Q&Aだけをzoomかな。
- 複数窓はスマホの人にはきついよな。
- ディスカッションタイムの間はパネリストの皆さんは議論に集中する(のが当たり前)ので、twitterのコメントを画面に流せると少しでも拾う確率が増えたりするかなと思った。
- これも一種の監視だよな。。。
- これをtwitterで呟いたら commentscreen.comを教えていただいた。良さそう。
- OBSとか使わないとできないのかと思っていたので、意外な解決策だった。
- 実際にtwitterでもコメントされている方がいたし、自分でも似たことを感じていた。(自分の仕事ができてない感を横に置いといて...)
- 一旦closeした後、フリートークの部分で出てきた組織パターンとリモートワークの話を聞きながら、これは勉強会でも同じだよな。と思って聞いてた。
- なので、今これを書いている。
- 実際にその話にもなったが、discordの音声チャット時の懸念が解決したんだっけ?っていう話になってた。(実際はどうなのか、お仕事とかで使っている人がいたら感想が聞きたい)
- #dddcjとか、いい感じに盛り上がっているオンライン勉強会ではどのあたりを気をつけて運営しているんだろうと興味が湧いた。
- scalamatsuriも比較的盛り上がっていた気はするが、あれはdiscordを会場に見立てていたという解釈でいいのかな。
- カンファレンスの廊下感をオンラインでどう出していくのか?が難しそうだけど、最近そういう話をされている方をチラホラ観測している。
- 最後に残った方(@qsonaさん?)がチャットログを保存されていたので、 @magnolia_k_
さんにうまく届くといいな。
まとめ
- zoomベースの場合は
- zoom(チャットoff/ Q&A利用) + twitter ハッシュタグ の運用が良さげ。
- あとはそれにdiscordをどう絡ませていくか?の設計が肝っぽい。(twitterとdiscordってどう使い分けるんだろう???)
今日の資料リンク
- @j5ik2o さん
- @qsona さん
追記(2020/10/28)
- dddcjで心がけられていることがblogやnoteにまとまっているのを教えていただいたのでリンクとして残しておく。
-
https://qiita.com/t2-kob/items/0394ff3c544c8313213d
- 私に求められていたのはこのラジオパーソナリティの役目だったのか。。。
-
https://jnuank.hatenablog.com/entry/2020/08/23/194231
- アイスブレイカー大事だよなー。Q&Aとかも最初の一人が出ると一気に意見出てきたりするからな。
-
https://qiita.com/t2-kob/items/0394ff3c544c8313213d
Discussion
こんな意見をいただいた。確かに画面共有で当該ハッシュタグを表示で良さそう。