Mac用の開発ツール・アプリとして使っているものまとめ[2024年版]
はじめに
2024年の総まとめとして、現在仕事や個人開発で使用している開発環境をまとめました。
Mac向けのツールを中心に、開発で役立つツールを紹介します。
個人の備忘録としての側面が強いですが、新しい開発ツールをお探しの方の参考になれば幸いです。
基本的な開発環境
エディタ
Cursor
VSCodeをベースにしたAI搭載コードエディタです。最近、個人の開発環境をVSCodeからCursorに移行しました。
エディタにAIが統合されているため、シームレスに活用でき、開発の効率が大幅に向上しました。
自分のコードに対して素早いフィードバックサイクルを得られるため、一緒に開発しているような楽しさも感じています。
VSCode
定番の統合開発環境です。業務ではこちらを使用しています。
ターミナル
Warp
Rust製の次世代ターミナルです。
AIによるコマンド提案と補完機能、ビルトインのコマンドテンプレート(ワークフロー機能)が入力をサポートしてくれます。
また、入出力をブロック単位で管理してくれるため、コピーが簡単で見やすさも向上しています。
以前はiTerm2を使用していましたが、現在は完全にWarpへ移行しました。
細かな設定をしなくても、デフォルトの状態で十分に使える点も魅力です。
生産性向上ツール
コマンドラインツール
mise
asdf互換のツールで、プログラミング言語やツールのバージョン管理を一元化できます。
.mise.toml
ファイルで環境を定義でき、プロジェクトごとの開発環境管理が簡単に行えます。
Taskfile
YAMLベースのタスクランナーです。
Makefileの代替として、より可読性が高く保守しやすいタスク定義が可能です。
各プログラミング言語での開発では、それぞれデファクトスタンダードになっているタスクランナーが存在しますが、それらに依存せずに使える点が好きなところです。
コマンドライン強化ツール群
- lsd: アイコン表示に対応した、より見やすいls代替コマンド
- bat: シンタックスハイライト機能付きのcat代替
- ripgrep: 高速な検索ツール
- z: ディレクトリ移動を効率化するツール
- xsv: CSVファイル操作のための強力なツール
最近は、Rust製のコマンドラインツールが多く登場しています。使いやすさだけでなく、処理速度が速いのが良いです。
アプリケーション
Raycast
Raycastは単なるランチャーアプリケーションを超えた、生産性向上ツールです。
ウィンドウ管理やショートカットの登録、クリップボード管理など、多彩な機能を備えており、日々の作業を便利に効率化してくれます。
見た目も好き。
BetterTouchTool
みんな使っているBetterTouchTool。
さまざまな機能を備えていますが、自分は主にトラックパッドのジェスチャー設定用として活用しています。
Alt-Tab
Microsoft Windows風のウィンドウ切り替えを実現するツールです。
開発支援ツール
コンテナ/仮想環境
OrbStack
Docker Desktopの代替として個人開発で使用しています。
Rancher Desktop
Docker Desktopの代替として業務で使用しています。
Webブラウザ
Arc
Chromiumベースの次世代ブラウザです。
以前はGoogle Chromeを使用していましたが、タブ管理が苦手で画面が散らかりがちでした。
Arcに出会ってからは完全に移行し、コマンドバーやスペース機能、自動タブ整理、自動タブクローズなどの機能により、効率的なタブ管理が実現できています。
セキュリティ
Bitwarden
オープンソースのパスワード管理ツールです。
開発に必要な各種認証情報を安全に管理できます。
導入を機に、すべてのパスワードを自動生成に切り替え、一元管理するようにしています。
1Password
同じくパスワード管理ツールで、業務ではこちらを使用しています。
AI支援ツール
Claude
高度な文章生成とコード生成が可能なAIです。
ChatGPTと比較して、より技術的な内容やコード生成が得意だと感じており、よく使っています。
Project機能やArtifact機能が特に便利だなーって思っています。
開発環境カスタマイズ
フォント
PlemolJP
プログラミング用に最適化された日本語対応フォントです。
定期的にフォントを変更して気分転換を図っていますが、現在はこちらを使用しています。
システムカスタマイズ
Karabiner-Elements
キーボードのカスタマイズツールです。
Emacsのキーバインドを愛用しているため、こちらで設定をカスタマイズしています。
Scroll Reverser
デバイスごとにスクロール方向を個別設定できるツールです。
マウスとトラックパッドで異なるスクロール設定を使い分けることができます。
Discussion