Closed7
DELL Inspiron 14 5435 のトラブル記録

トラブル発生まで
- 2023年7月に購入。実家で利用。
- 素直にPC名はそのまま 'DELL-AMD-PC'
- (2024/05/03には、いきなりbitlockerの解除キーを求められることがあった。MSアカウントに解除キーを保存していたので助かった。その時点で、bitlocker暗号化を解除したはず)
- 2024年7月に1年の保証切れ。
- 2024年11月に「最近、動かない」との報。

状況把握から調査修理依頼、そして戻ってくるまで
- 2024年12月末。帰省でやっと確認。
- ACアダプタだけを接続して、電源ボタンを押しても何ら表示せず、起動しない。 電源LEDステータスが、オレンジ色 3回、白色3回。「BIOSの回復1」。BIOSが見えないと判断。
- 1/5 実家から持ち帰り。別の事情で、しばらくそのまま。
- 1/19 修理依頼。釈然としないが5,720円
- 1/21 引き取り
- 1/27 修理完了の報
- 「再現 BIOSリカバリ後Post OK。 ハードウェア診断 OK。 OS起動(PWあり)OK。BIOSリカバリにて改善済み。」との回答。
- 1/29 戻ってくる
- 起動する。よしよし。
- WindowsUpdate。23H2などが入る。24H2ではないの?
- ふと気づくと、Windowsのライセンス認証がされていないとの表示。
- BIOSを書き換えたからか、仕方ない。で、ライセンス認証できるの?
- ライセンス認証できない。
- MSアカウントに紐づいているはずが、見えてこない。
- MSアカウントのweb画面でもハードウェア一覧には見えるが、HWシリアル番号など見えない。
- Windowsライセンスはプロダクトキーとかでなく、デジタル処理されているからキー情報を控えておくこともできなかった。

システムソフトウェアを更新すれば状況回復する?
- なぜかbitlocker暗号化がONになっていた。OFFに。
- Dell Updateで、BIOS周りを更新。どうせなら、新しい状況にしてから。
- Dell Update 5.2.0 -> 5.4.0?
- 再スタート
- BIOS 1.12.0 -> 1.13.0
- PD Firmware
- Dell Updateは2024/12/31でサポート切れ。Support Assitantを使えと。
- Suport Assistant
- バージョン番号を確認できず。
- アップデートできるソフトウェアなし
- Googleアカウントでサインインするも、連絡先の詳細入力画面に移るところで制御が返ってこない。

やはりだめ。MSアカウントとの紐づけがおかしい。
- やはりだめ。
- しかも、デバイスのWindows11デジタルライセンスに関連付けられている(はずの)アカウントを利用して、デバイスの一覧に出てこない。
- その結果、ライセンス認証へ進めない。
- MSに問い合わせるのが自分なのは釈然としないので、DELLへ返送だろう。
- その前に、ローカルデータの回収と、ブラウザのブックマーク、パスワード一覧などを回収しておく必要がある。

手が回らず、週末まで放置。
起動。ライセンス認証されていない表示。
返送する前に、アプリのインストール状況など確認。アップデート。
再起動?
で、これでやつてないはずのMSアカウントでhello認証を設定し直せ、と。このアカウントであるはずがないので、キャンセル。
再起動?
で、ライセンス認証されてた。
なぜかわからん。
MSアカウントのWebページでも、デバイスがちゃんと登録されてるように見える。
なぜ?1つは、返送されていたときに時計が数時間早かった。
そのせいかもしれない。
その場で直したが、わからん
そういえばディスク暗号化bitlockerの選択肢がなくなっていた。
3日前は、わざわざオフにしたのに。
Windows11Homeではそもそもないらしい。
では何を見ていたのか
今までは暗号化サポートの条件を満たしていたが、
そうではなくなったということ?
もしかして適切でないBIOSを書かれたのではないの?
まあ、最低限動くし、ライセンス認証されたから、よいか。あまり期待しても仕方ない

- 回復ドライブを作っている間に、24H2が降ってきた。
- 24H2に更新。状況は変わらず。ライセンス認証されている。ストレージの暗号化は選択肢が見えない
- ウイルスチェックの最後の実行日が未来の2042/12/21になっていたり。DELLの修理過程で時計が大幅にズレていたのかも。PCの時計が大幅に狂っていたとしたら、認証が通らないこともあり得るか。

まとめ
- 購入後1年と少し、保証期間が切れたところで故障。
- ACアダプタだけを接続して、電源ボタンを押しても何ら表示せず、起動しない。 電源LEDステータスが、オレンジ色 3回、白色3回。「BIOSの回復1」。BIOSが見えないと判断。
- "BIOSが消えた"
- DELLに修理依頼して、BIOS書き直し。
- 修理から戻ると、Windows11のライセンス認証を求められるが、通らない。PCの時計も直したが、その場ではどうにもならない。
- DELLに再修理を依頼しようと数日放置したあと、再度通電。
- 依然としてWindows11のライセンス認証が通らない。何度かアップデートと再起動を繰り返すうちに、なぜかライセンス認証が通った。
- 以前は選択肢にあったはずの「ディスクの暗号化」が見当たらない。
- 原因は時計?
このスクラップは2025/02/01にクローズされました