Open10

オブザーバビリティツールに入門した

ta8i2chi8ta8i2chi8

Prometheus Operator

そもそもkubernetes Operatorとは?

Kubernetesの運用や特定条件による制御をコード化しカスタムコントローラに組み込むことで、自動運用する仕組み。
https://redhat.sios.jp/blog/operator-docker-kubernetes02/

prometheus Operator

https://blog.inductor.me/entry/2022/01/02/104344
https://www.slideshare.net/slideshow/prometheus-operator-k8s-novice-tokyo-26-nttdata/258859423#1
https://ryuichi1208.hateblo.jp/entry/2024/02/25/111618

  • Prometheus OperatorをデプロイするとServiceMonitorやPrometheusといったカスタムなリソース定義(CRD)を生成
  • デプロイした後は、kindにServiceMonitorやPrometheusを指定したオブジェクトをデプロイできるようになる
  • ServiceMonitorには監視対象メトリクスのエンドポイントを設定できる
  • Prometheus OperatorはServiceMonitorに設定されたエンドポイントを基にPrometheusのconfigを生成
ta8i2chi8ta8i2chi8

VictoriaMetrics

Prometheusのメトリクス長期保管を目的として利用。
https://qiita.com/nikita/items/482a77a829c81cd919f0
https://weseek.co.jp/tech/3236/
https://speakerdeck.com/bo0km4n/victoriametrics-plus-prometheusdegou-zhu-surufu-shu-kubernetesfalsejian-shi-ji-pan

長期保管としてだけでなく、Prometheusの代替としても使えるっぽい、、?

https://blog.cybozu.io/entry/2021/03/18/115743

VictoriaMetrics は元々 Prometheus 向けのリモートストレージとして開発されましたが、その後 Prometheus と互換性のあるスクレイピングやアラート判定のためのコンポーネントが追加され、Prometheus の drop-in replacement として十分な機能があります*1。 また、最近はオペレーター実装も開発が進んでいます。そのため、オペレーターを使ってモニタリングを全体的に VictoriaMetrics に移行することとしました。