🫐

NoSQL@KVS基礎

2025/03/02に公開

NoSQLとは

表にこだわらない自由なデータ保存ができるデータベース。

NoSQLで使用されることが多いKVSについて

代表的なものにMongoDBが挙げられる。

【MongoDB】

  • タイプ: ドキュメント型
  • 特徴: JSON形式のドキュメントをデータとして保存するため、非常に柔軟なデータ構造を持っています。スキーマレスであり、データの構造を事前に決めておく必要はなく、データの変更に対しても柔軟に対応できます。
  • 使用シーン: Webアプリケーション、IoT、リアルタイム分析など、データ構造が頻繁に変わるようなケースでよく使用されます。
  • 人気の理由:
    • スケーラビリティ(大量のデータを分散して処理)
    • クエリの柔軟性(JSONで扱えるので非常に直感的)
    • 豊富なドキュメントとサポート
    • オープンソースであるため、コストを抑えつつ導入できる

MongoDBの始め方とCRUD操作

環境

▼環境
macOS Sequioa
▼エディタ
Cursor

始め方

1,以下のインストール
mongodb
mongosh
2,dbへの接続
3, mongoshで接続確認

CRUD操作

操作文に関しては、こちらを参照.
また、collectionという概念があるが、わかにくく感じるので、今回は記載しない。
詳しく学習したい方は、『【世界で90万人が受講】Web Developer Bootcamp(日本語版)』を購入し、学習をおすすめ!

基本的な実装例

作成

use <db名>

登録

db.<db名>.insert(name: 'yamada', live: 'Tokyo')

検索

db.<db名>.find()

更新

db.<db名>.updateOne({name: yamada}, {$set: {live: Hokkaido}})

★削除★
データ等含め元には戻らない。

//データを全て削除
db.<db名>.delete({})

参照記事

https://www.mongodb.com/ja-jp/resources/basics/databases/nosql-explained
https://aws.amazon.com/jp/nosql/
https://www.kagoya.jp/howto/it-glossary/server/nosql/
https://db-engines.com/en/ranking

Discussion