🔬

.NET 10 の File-based Apps を試してみた

に公開
2

Discussion

いぬいぬいぬいぬ

単に C# の構文をそのままインタプリタ実行できるだけ

この方法はC#コードのインタプリタ実行ではなく、普通にコンパイルしたあとに実行されます。
「C#スクリプト」と一部で呼ばれていますが、スクリプトのように扱えるだけで、
実際のプログラムとしては以前からのC#のプログラムと同じです。

公式ブログにも、「重要:これはC#の別の方言や別のモードではありません」とあります。

Equally important: this isn’t a separate dialect or mode of C#.
https://devblogs.microsoft.com/dotnet/announcing-dotnet-run-app/

bin/やobj/とかのビルド出力結果物は見えないTemp以下に出力されていて、
2回目以降のdotnet runの時にはこの結果がキャッシュとして使われるそうです。
https://github.com/dotnet/sdk/blob/main/documentation/general/dotnet-run-file.md#build-outputs

monrymonry

ご指摘ありがとうございます!
記事を修正いたしました。