【FileZillaでサーバにアップロードする方法】書き込み権限の操作法王をわかりやすく解説!

に公開

前提

自分はWindowsを使っていて、ConoHa VPSにFileZillaでファイルをアップロードしようとした。
しかし、書き込み権限がなくエラーが発生してアップロードできなかった。
この記事では、その解決方法を紹介する。PowerShellで操作していく。

公開ディレクトリを作成する

まずは、ユーザーが自由に書き込めるディレクトリを作成する。
(yourproject は自分のフォルダ名に、your-usernameは自分のユーザ名に置き換えてください)

sudo mkdir -p /var/www/yourproject/html
sudo chown -R your-username:your-username /var/www/yourproject
find /var/www/yourproject -type d -exec chmod 755 {} \;
find /var/www/yourproject -type f -exec chmod 644 {} \;
これで /var/www/yourproject/html 配下は、自分のユーザー権限で書き込みできるようになる。

Nginxの設定を変更する

次に、Nginxが参照するルートディレクトリを新しく作った公開ディレクトリに変更する。
(yourproject は自分のフォルダ名に置き換えてください)

sudo vi /etc/nginx/conf.d/yourproject.conf

server { listen 443 ... } のブロック内にある root を次のように編集する。
(yourproject は自分のフォルダ名に置き換えてください)

root /var/www/yourproject/html;
index index.html index.htm;

設定を保存したら、構文チェックと反映を行う。

sudo nginx -t
sudo systemctl reload nginx

FileZillaでアップロードする

FileZillaを使ってSFTP接続する。
-プロトコル:SFTP
-ポート:22
-ユーザー名:VPSで作成したユーザー名

接続できたら、リモート側で /var/www/yourproject/html/ に移動する。
あとはそこに 「pomodoro」フォルダ(自分の入れたいフォルダ)を丸ごとアップロードすればよい。
(ドラッグ&ドロップでOK)

動作確認

アップロードが完了したら、ブラウザで以下のようにアクセスする。

https://yourdomain.com/pomodoro/

これで正しくファイルが表示されれば成功!

まとめ

-FileZillaでエラーになる原因は「書き込み権限がない」ことが多い
-/var/www/yourproject/html を作って権限を付与すれば解決できる
-Nginxの設定をそのディレクトリに向け直し、FileZillaでアップロードすればすぐに公開できる

あとは /var/www/yourproject/html を「公開ルート」として使えば、自由にファイルやフォルダを追加してWeb公開できる

Discussion