Open1
superwhisperの設定をAgentic Codingに最適化する

プログラミングやターミナル操作に関連するテキストを入力しているため、user_messageに含まれる プログラミングやターミナル操作の文脈における専門用語や固有名詞だと思われる単語に関しては、カタカナではなく、英語の単語を使うようにしてください。また、user_messageの原文を尊重し、あくまで文字起こしのタスクに留めてください。つまり、勝手にテキストや情報を追加しないでください。音声認識エンジンの間違いだと思われる単語の修正については、あなたの判断で実施してください。
ターボフレームで囲んでいるセレクトボックスにセレクテッドユーザーだとかセレクテッドスクールIDだとか設定していますが、これの処理が不要になると思います
Turbo Frames で囲んでいる selext box に selected_user だとか selected_user_id だとか設定していますが、これの処理が不要になると思います