Closed5
uptimeとwの一行目に表示される情報はtopで表示される情報と同じものである(ロードアベレージが表示される)

システムの稼働時間を見るコマンド。
$ uptime
10:33 up 6 days, 18:47, 7 users, load averages: 4.60 3.61 3.58
load averages: xx, yy, zzとなっているのが直近1分, 5分, 15分間で計測したもの。

システムに誰がログインしていて何をしているかを表すコマンド。
$ w
10:32 up 6 days, 18:46, 7 users, load averages: 4.60 3.51 3.55
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE WHAT
momo.watanabe console - 水15 6days -
....

$ top
Processes: 496 total, 4 running, 492 sleeping, 4536 threads 10:33:48
Load Avg: 8.72, 4.76, 4.00 CPU usage: 9.62% user, 7.52% sys, 82.85% idle
SharedLibs: 545M resident, 97M data, 26M linkedit.
MemRegions: 947808 total, 6579M resident, 200M private, 2829M shared.
PhysMem: 31G used (2159M wired), 87M unused.
VM: 260T vsize, 3823M framework vsize, 1668258(0) swapins, 2313208(0) swapouts.
Networks: packets: 35080511/25G in, 25400268/8113M out.
Disks: 13151606/566G read, 23380221/325G written.
PID COMMAND %CPU TIME #TH #WQ #PORT MEM PURG CMPRS PGRP
....

測った時間がずれてるので値がちょっと違うが内容は同じ。

なるほど〜
run queueに入っているプロセスのうち、TASK_RUNNINGとTASK_UNINTERRUPTABLEのものがload averageとして換算される。
- TASK_RUNNING: 実行可能な状態。CPUが空いていれば実行できる。
- TASK_UNINTERRUPTABLE: 割り込み不能な待ち状態。ディスクI/O待ちなど、短時間で復帰するもの。
このスクラップは2022/08/03にクローズされました