Open3
HHKBまわりの備忘録
HHKBまわりの備忘録
背景
2020年、コロナの影響で完全在宅勤務となったが、同じく在宅勤務の妻から「キーボードの打鍵音がうるさい」と苦情[1]が入ったため、それまで使用していたBAROCCO MD600(黒軸)からHHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列へと乗り換えた。
初めてのHHKBだったが、左右分割キーボードでないこと以外は評判通り文句なしの使いやすさで、静音性も高かったので妻もニッコリ。
また、2020年末にゲーミング用のWindows機も購入したので、HHKBのBTによるマルチペアリング機能を活用してWin・Macの両方でHHKBを使っている。が、がっつりWin機を触るのは10年ぶりくらいということもあり、キーバインドの違い等に色々と慣れないので、設定をいじった点やショートカットキーなどを備忘録として書き留めておく。
-
自分でも若干うるさいなと感じていたのでやむなし ↩︎
Windows用設定
Happy Hacking Keyboard キーマップ変更ツールの導入
HHKBのダウンロードページからキーマップ変更ツールをダウンロードしインストール。
キーマップを次のように変更する。(変更時はUSB接続が必要)
- Fn+H(*) → Left Arrow
- Fn+J(/) → Down Arrow
- Fn+K(Home) → Up Arrow
- Fn+L(PageUp) → Right Arrow
- Left Alt → Left Ctrl
まずは矢印キーの操作をvimキーバインドで行えるようにFn+hjkl
を←↓↑→
に割り当て。
また、Macの癖から全選択/切り取り/コピー/ペースト/検索/次を検索
あたりをどうしても⌘+A/X/C/V/F/G
と押してしまうので、左Altキーを左Ctrlキーへ変更。
(ちなみに、本来ならHHKBでの⌘キーはスペースキーの3つ左にあるキーなのだが、Mac本体のキーボードではスペースキーの2つ左にあるため、Karabiner-Elementsで左Altキーを⌘キーとして使用している。)
キーボードショートカット
接続するPCを切り替える
- Fn + Ctrl + [0~4]
- 0がUSB接続、1がMac、2がWindows
Winモードに切り替え
- Fn + Ctrl + W
Macモードに切り替え
- Fn + Ctrl + M
マニュアル
困ったらHHKBのDLページにマニュアルがあるのでそれを見る