自宅の Raspberry Pi を外部インターネットからアクセスできるようにする [Tailscale]
自宅の Raspberry Pi に外から安全にアクセス!Tailscale で簡単 VPN 構築
1. はじめに
「自宅の Raspberry Pi で動かしているサービスを、外出先からちょっと確認したい」「実家に置いたラズパイをメンテナンスしたい」と思ったことはありませんか?
通常、外部から自宅のネットワークにアクセスするには、ポート開放や DDNS(ダイナミック DNS)といった、少し複雑なネットワーク設定が必要でした。これらの設定は、セキュリティリスクを伴うこともあり、初心者にはハードルが高いものです。
この記事では、そんな悩みを解決する「Tailscale」という VPN サービスを紹介します。Tailscale を使えば、難しいルーター設定を一切行うことなく、まるで同じ LAN 内にいるかのように、外出先の PC やスマートフォンから自宅の Raspberry Pi へ安全に SSH 接続できるようになります。
2. この記事で実現すること
- ポート開放不要のリモートアクセス: ルーターのポート開放設定なしで、外部のネットワークから自宅の Raspberry Pi に SSH 接続できるようになります。
- セキュアな通信: Tailscale が通信を暗号化してくれるため、公衆 Wi-Fi などでも安全に接続できます。
- シンプルな管理: 複数のデバイス(PC、スマホ、ラズパイ)を自分だけのプライベートネットワークに簡単に追加・管理できます。
3. 必要なもの
- Raspberry Pi 本体: OS(Raspberry Pi OS など)がインストールされ、インターネットに接続されている状態のもの。
- 外部からアクセスするためのデバイス: 外出先で使うノート PC(Windows, macOS, Linux)やスマートフォン(iOS, Android)。
- Tailscale アカウント: 無料プランで十分です。Google, Microsoft, GitHub などのアカウントで簡単に作成できます。
4. セットアップ手順
ここからは、実際に手を動かして設定を進めていきましょう。
4.1. Tailscale アカウントの作成
- まず、Tailscale の公式サイトにアクセスし、「Sign up」ボタンをクリックします。
- Google, Microsoft, GitHub など、普段お使いのアカウントを選択してサインアップします。パスワードを新しく覚える必要がないので便利です。
- サインアップが完了すると、管理画面(Admin console)が表示されます。この時点ではまだデバイスが登録されていないので、空の状態です。
4.2. Raspberry Pi に Tailscale をインストール
次に、主役である Raspberry Pi に Tailscale をインストールします。
-
Tailscale の管理画面にアクセスします。
-
右上 AddDevice > Linux Server を選択します。
-
tags のチェックを外し、一番下までスクロールします
-
Generate install script をクリックします。
-
表示されたコマンドをコピーして、ラズパイのターミナルに貼り付けます
curl -fsSL https://tailscale.com/install.sh | sh && sudo tailscale up --auth-key=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
-
インストールが終わったら、次のコマンドで Tailscale を起動します。
sudo tailscale up --ssh
-
Tailscale の管理画面にアクセスして、Raspberry Pi のデバイスが追加されていることを確認します。
4.3. 接続元デバイスに Tailscale をインストール
最後に、外出先から Raspberry Pi にアクセスするために使う PC やスマートフォンにも Tailscale をインストールします。
- Tailscale のダウンロードページにアクセスします。
- お使いの OS(Windows, macOS, iOS, Android など)に合ったクライアントをダウンロードしてインストールします。
- インストール後、アプリを起動して、Raspberry Pi の時と同じ Tailscale アカウントでログインします。
これで準備は完了です!あなたの Tailscale ネットワークに、Raspberry Pi と接続元のデバイスが参加しました。
5. 外部から SSH 接続する
5.1. Raspberry Pi の Tailscale IP アドレスを確認する
Tailscale は、ネットワークに参加した各デバイスに100.x.x.x
から始まる特別な IP アドレスを割り当てます。
この IP アドレスは、Tailscale の管理画面で確認できます。先ほどデバイスを追加した管理画面を開き、Raspberry Pi の横に表示されている IP アドレスをコピーしてください。
5.2. SSH で接続する
接続元のデバイス(Tailscale をインストール済み)のターミナルから、以下のコマンドを実行します。pi
の部分は Raspberry Pi のユーザー名、100.x.x.x
の部分は先ほどコピーした IP アドレスに置き換えてください。
ssh pi@100.x.x.x
パスワードを求められたら、Raspberry Pi のパスワードを入力します。
どうでしょう?まるで同じ LAN 内にいるかのように、あっさりと接続できたはずです。スマートフォンのテザリングやカフェの Wi-Fi など、どこからでもこの方法で接続できます。
Discussion