🎉

Windows版ClaudeCodeでSerenaを有効化するにあたってちょっとこけた話

に公開

最初なのですごく軽く

はてブなどで話題になってたSerenaってやつをうちのClaude Codeで使いたいなと思って
こちらの記事を参考に
https://zenn.dev/sc30gsw/articles/ff81891959aaef

以下のコマンドをClaudeで入力してみます
ちなみにWindows11でVS Code上で使ってます。

claude mcp add serena -- uvx --from git+https://github.com/oraios/serena serena-mcp-server --context ide-assistant --project $(pwd)

・・・通りません😢
公式ドキュメントにもこのコードで解説されてたのに・・・

ググってもうまい情報が見つかりませんでした。
ということで結論から言うとClaude Desktopに聞いた結果こちらのコードで成功しました

claude mcp add serena -- cmd /c "uv tool run --from git+https://github.com/oraios/serena serena start-mcp-server --context ide-assistant --project %cd%"

uvの実行のところでなんかこけてたからそこを修正しましょうね、ってことらしいです。

まだ実力は見れてませんが初期コマンドは実行しました

/mcp__serena__initial_instructions

Discussion