🚀

GitHub Universe 2025 〜 Event Guide・イベント参加の前に 〜

に公開

まもなく『GitHub Universe 2025』が開催されますね!
そこで、Universe カンファレンスを120%楽しめるように情報をまとめていきましょう。

What is GitHub Universe?

GitHub Universe は GitHub のグローバルな開発者向けカンファレンスで、Keynote、セッション、ワークショップ、インタラクティブな製品デモなど楽しみなコンテンツが盛りだくさんのイベントとなっています。
また、参加者は、GitHub の専門家やリーダーと直接会話する機会も得られ、最新の製品に関する情報やDeepなTipsなども手に入れることができます。

2025年のカンファレンスの開催期間と開催場所は下記になります。

📅 October 28-29
📍 Fort Mason Center, San Francisco, CA

パス(チケット)の種類

GitHub Universe 2025は現地参加だけでなく、オンラインでも参加可能です。
パスは下記の2種類があり、現地参加が難しい方もこちらからVirtual passの取得してオンラインで参加してみてください!(オンラインでの参加は無料です✨)

  • Virtual pass (オンライン参加チケット)
  • General admission pass (現地参加チケット)

パスに含まれるもの

General admission pass (現地参加チケット)では、会場で提供されるコンテンツのほとんどが利用できます。
下記にパスに含まれるものを一覧で記載します。

  • セッション、パネル、デモへのアクセス
  • セキュリティ、GitHub Copilotなどの認定資格の無料受験
  • GitHub の専門家と交流
  • ネットワーキングの機会
  • プログラム可能なバッジ
  • パートナーショーケース
  • 朝食、昼食、軽食、飲み物
  • GitHub ショップでの限定商品へのアクセス
(参考:公式の情報)

セッション情報

GitHub Universe 2025では100以上のセッションが開催予定です。

GitHubはいまや、製品だけでも下記のようにたくさんのラインナップがありますから、セッションもどれに参加しようか迷ってしまいますね🤭

参加するセッションを事前チェック、MY AGENDA機能の活用

公式サイトに参加予定のセッションを事前にチェックして保存しておける「MY AGENDA」機能があります。セッションカタログのページにセッションの情報が全て記載されているので、事前に確認して保存しておきましょう!

下記のようにMY AGEMDAのURLをスマホの画面に固定で配置しておくと当日、どのセッションに参加するか見るのが楽になるかもしれませんね。

おすすめのセッション

もしどのセッションを見るか迷っている場合、公式のセッション紹介情報が役に立つでしょう。
ちなみに、特定の目標、役割、業界などに合わせたセッションリストなんかも公式が用意してくれているのでこちらを活用してみるのも良いかもしれません。

公式のセッション紹介情報を下記に記載します。

特別なコンテンツ

その他にも特別なコンテンツがあり、事前に予約や登録などが必要なので、もし興味があるコンテンツがあったらお早めに対応が良いと思います。
下記に特別なコンテンツを記載します。

ワークショップ(有料)

ワークショップは有料です。人気の高いワークショップはすぐに席が埋まってしまいますので、お早めの登録がおすすめです。
(下記はワークショップの予約画面ですが、満席になったワークショップは表示されなくなっており、3つあったワークショップは残り1つとなっていました。)

マンツーマンセッション

キャリアコー​​ナー と GitHubエキスパートセンター が用意されており、個別ミーティングが可能です。こちらは事前に予約が可能です。

10月30日 - GitHub本社で開催される限定の1日学習体験

10月30日はGitHub本社でいくつかの学習コンテンツを受けることができます。
無料で認定試験(GitHubまたはMicrosoft認定試験)が受けられたり、応用スキルラボで専門知識を強化できたりです。
また、GitHub本社ツアーや景品や抽選会などお楽しみ企画も用意されています。
定員に限りがあり、先着順なので早めに申し込むのが良さそうです。

会場内の様々なエリア

会場内には様々なエリアが展開されていますので、セッションの合間などで積極的にアクセスしてみてください!

🧭 GitHub Central

Keynoteの後は、GitHub Central にアクセスしてみましょう。
GitHub Copilot、GitHub Actions、GitHub Advanced Securityなど、様々な機能を探求します。セルフガイド形式のステーション、GitHubエキスパートによるライブセッション、そして楽しいサプライズなど、GitHub Centralは発見とインスピレーションのハブです。

💡 GitHub Expert Center

GitHubエキスパートセンターは、技術的な詳細、迅速なアドバイス、そして1対1の対話のための頼れる場所です。AIやGitHub Actionsの専門家から、セキュリティ、大規模な導入まで、GitHubのエキスパートが常駐し、GitHub製品に関するあらゆる質問をすることができます。

🛍️ GitHub Shop

GitHub の限定グッズ、人気のコレクターズアイテム、そしてグローバル開発者イベントでしか手に入らないサプライズが見つかることでしょう。

🛠️ Hack your badge (badge station)

対面チケットには、カスタマイズやコーディングが可能なハッキングバッジが付属します。チュートリアルを参考に、他のハッカーからインスピレーションを得て、Universe体験の記念に、世界にひとつだけの自分のバッジを作りましょう。

and more..

今年は何が発表されるのか..予想してみよう!

さて、当日をより楽しむにはやはり事前に発表されるものの予想をしておくことじゃないでしょうか?
下記のリソースなどを参考に、だいたんな予想をしてみてください。😎

おわりに

こんな素敵なイベントがもうすぐ開催されると思うとワクワクが止まりませんね!
もし現地参加を迷っているそこのあなた!..この秘伝の説得テンプレートを使って上司さんを説得してみてはいかがでしょうか?😉

最後に、昨年のGitHub Universeの舞台裏の動画を見ながらお別れです。それではまた会場でお会いしましょう!🤝

  • Behind the scenes at GitHub Universe '24

https://youtu.be/qiKpMbIbbuI?si=OKI7uG1PfefPH4Mj

Discussion