⛳️

cpawのQ12.[Crypto]HashHashHash!を解いてみた

2021/11/15に公開

問題

ハッシュ関数とは、値を入れたら絶対にもとに戻せないハッシュ値と呼ばれる値が返ってくる関数です。ですが、レインボーテーブルなどでいくつかのハッシュ関数は元に戻せてしまう時代になってしまいました。
以下の SHA1 というハッシュ関数で作られたハッシュ値を元に戻してみてください!(ヒント:google で検索)

e4c6bced9edff99746401bd077afa92860f83de3

フラグは
cpaw{ハッシュを戻した値}
です。

解法

ヒントにある通り、ググってみるとハッシュ値を元に戻すhashtoolkitというツールを見つけることができました。
使い方は Hash のところにハッシュ値"e4c6bced9edff99746401bd077afa92860f83de3"を入れるだけです。答えを 入れると正解できました。(正解済みだと回答を入れる箇所がなかったため画像はありません)

解いてみた感想

sha1 や MD5 は暗号化技術入門で脆弱性があることは知っていましたが、解析するツールがあることを初めて知りました。 MD5 は個人でももちろん、社内で使っていたら使わないことを提案できるよう知識を深めたいと思いました。

公式

https://ctf.cpaw.site/questions.php?qnum=12

GitHubで編集を提案

Discussion