Closed2
TypeScriptの環境構築

VScodeでTypeScriptの環境を構築する
覚え書き。基本的に公式のドキュメントに従う。

1. VScodeに拡張機能をインストールする
2. 必要なパッケージをインストール
// TypeScript, ESLintに必要なパッケージをインストール
npm install --save-dev @typescript-eslint/parser @typescript-eslint/eslint-plugin eslint typescript
// Prettierのインストール
npm install prettier -D --save-exact
3. 各パッケージの設定ファイルを生成
// TypeScript
tsc --init
// ESLint
npx eslint --init
Prettierはinitコマンドが無いみたいなので、以下のリンクを参考に設定ファイルを作る。
Configuration File · Prettier
tsconfig.json
{
"compilerOptions": {
"target": "ES2020",
"module": "commonjs",
"rootDir": "./src",
"outDir": "./dist",
"esModuleInterop": true,
"forceConsistentCasingInFileNames": true,
"strict": true,
"skipLibCheck": true
},
"include": ["src/**/*"],
"exclude": ["dist", "node_modules"],
}
.prettierrc.js
// prettier.config.js or .prettierrc.js
module.exports = {
trailingComma: "es5",
tabWidth: 4,
};
このスクラップは2023/07/05にクローズされました