📝
Amazon Connect のハンズオンを AWS CLI でやってみる #1
今から始める Amazon Connect 入門 #1 | DevelopersIO
上記ブログの内容を AWS CLI でやってみます。
前提
- AWS CLI の実行環境は CloudShell
- 使用リージョンはバージニア北部
01. Amazon Connect インスタンスの作成
create-instance — AWS CLI 2.27.33 Command Reference
まずはインスタンスを作成します。
$ aws connect create-instance \
--identity-management-type CONNECT_MANAGED \
--instance-alias hands-on-connect \
--inbound-calls-enabled \
--outbound-calls-enabled
02. ユーザーの作成
ユーザーの作成にあたり、セキュリティプロファイルとルーティングプロファイルの情報が必要なので以下のコマンドで取得します。
--instance-id
オプションには手順 01 で実行した create-instance
コマンドの実行結果である Arn を指定します。
$ aws connect list-security-profiles \
--instance-id my-instance-id
$ aws connect list-routing-profiles \
--instance-id my-instance-id
create-user コマンドで Amazon Connect のユーザーを作成します。
--security-profile-ids
には list-security-profiles
コマンドの実行結果から Admin の Arn を指定します。
--routing-profile-id
には list-routing-profiles
コマンドの実行結果である Arn を指定します。
$ aws connect create-user \
--instance-id my-instance-id \
--username Admin \
--password "mypassword" \
--identity-info "FirstName=xxx,LastName=xxx" \
--phone-config "PhoneType=SOFT_PHONE,AutoAccept=true,AfterContactWorkTimeLimit=0" \
--security-profile-ids security-profile-id \
--routing-profile-id routing-profile-id
03. ログイン
AWS CLI から Amazon Connect インスタンスにログインすることはできないので、Amazon Connect コンソールからログインします。
ログイン情報は手順 02 で作成したユーザーの情報です。
Amazon Connect ダッシュボードの言語を日本語に変更します。
まとめ
今回は Amazon Connect のハンズオンを AWS CLI でやってみました。
次回は電話番号の取得から続けます。
Discussion