📝
AWS End User Messaging SMS Workshop をやってみた
BIZ301 | Integrating SMS capabilities with AWS End User Messaging
特にエラーなく進めることができました。
本記事ではポイントを紹介します。
SMS について
BIZ301 | Integrating SMS capabilities with AWS End User Messaging
- モバイルデバイス間でテキストメッセージを交換できるサービス
- 最大 160 文字
- ほぼすべてのモバイルデバイスでサポートされている
- ほぼリアルタイムで配信される
- 双方向メッセージングをサポートしている
SMS メッセージの発信元 ID について
BIZ301 | Integrating SMS capabilities with AWS End User Messaging
- 送信者 ID
- 受信者に表示される SMS メッセージの送信者を識別するための英数字の名前
- ブランドアイデンティティを確立しやすい
- 一部の国での利用や双方向 SMS メッセージングをサポートされてない
- ロングコード
- 受信者の所在国または地域の番号形式を採用した電話番号
- 専用のロングコードは他のユーザーと共有されない
- 大量のメッセージを送信すると迷惑メッセージであると認識されて受信者に届かない可能性がある
- ショートコード
- 大量の SMS メッセージを送信するために使用できる 5 桁または 6 桁の番号
- ショートコードが設定されている国と同じ国の受信者にのみメッセージを送信可能
- 他の発信元 ID よりも高い送信クォータと送信速度がある
- 取得に追加費用が発生し、導入までに時間がかかる場合もある
- フリーダイヤル番号
- 一部の国の受信者に対してのみ使用可能
- ロングコードより 1 秒あたりの送信制限は緩い (3 MPS)
- フリーダイヤルでは許可されなていない使用方法など、特別な制約がある
- 10 DLC
- AWS End User Messaging から一部の国の受信者に対してメッセージを送信するために使用できる電話番号
- 高いスループットと配信率を提供可能
- 受信者のデバイスには 10 桁の電話番号として表示される
AWS End User Messaging について
BIZ301 | Integrating SMS capabilities with AWS End User Messaging
- オプトアウトリスト
- メッセージを送信すべきでない宛先受信者のリスト
- プール
- 同じ設定でメッセージを送信するために使用できる電話番号または送信者 ID の集合
- 構成セット
- メッセージを送信する際に適用される一連のルール
- 保護設定
- 顧客が所在する国にのみメッセージが送信されるようにする機能
SMS メッセージの送信失敗について
BIZ301 | Integrating SMS capabilities with AWS End User Messaging
- SMS メッセージは一時的な問題により配信に失敗する場合がある
- 受信者のモバイルデバイスのネットワーク不良やストレージ容量不足
- 停電
- ソフトウェア側の不具合
- ソリューションを構築することで再試行可能
まとめ
今回は AWS End User Messaging SMS Workshop からポイントを紹介しました。
どなたかの参考になれば幸いです。
Discussion