🙄

Claude Code超え!Open Codeが最強すぎる!【OSS】

に公開
2

OpenCodeとは

Open Codeとは、ざっくり言うと、Claude Codeのクローンで、様々なLLMモデルを使用してClaude Codeのようなターミナル上で動くコーディングAIエージェントです。

https://opencode.ai/

  • ネイティブTUI:レスポンシブでネイティブ、テーマ対応のターミナルUI。
  • LSP対応:LLMに適したLSP(言語サーバー)を自動で読み込み。
  • マルチセッション:同じプロジェクトで複数のエージェントを並行起動可能。
  • 共有可能リンク:任意のセッションにリンクを共有して、参照やデバッグに利用可能。
  • Claude Pro:Anthropicにログインして、Claude ProまたはMaxアカウントを利用可能。
  • あらゆるモデルに対応:ローカルモデルを含む、Models.dev経由で75以上のLLMプロバイダに対応。

https://github.com/sst/opencode

使い方がシンプル

インストールして起動します。

npm install -g opencode-ai

ログイン時にモデルを選びます。

Anthropicを選べば、Claude Codeが使えます。

opencode auth login

今回は、Googleで試してみます。

APIキーを入れたら設定完了です。

ビジュがいい

起動画面のビジュアルがいいです!

スラッシュを入力すると様々なコマンドが表示されます。

ファイルの補完も効くので便利ですね!

生成中もClaudeCodeの無機質な感じと違ってかなり見やすいです

注意

Gemini 2.5Proで少し試しただけで、かなりの料金になりました。
5分くらい使って1.84ドルとかいってしまいました。
1秒1円くらいの感覚なので、富豪コーディングが許されている人だけが使えます。
安いモデルを使いましょう。

展望

技術の進化は早いですね
どんどんキャッチアップしてアプデートしていく必要がありますね
頑張りましょう!

バイブコーディングが流行っていますが、今回はバイブスで記事を書いてみました。AIには出せない味ですね。

Discussion