Closed3
STUDIOの構築をラクにする
STUDIO上にデザインシステムのページを作成し、コピペして使う。
先に縛ることで迷わず、UIの一貫性も担保でき、結果的に早く作れる。
※無料プランで非公開にできない場合は、悲公開の別プロジェクトに作る。
作るもの
- color
- typography
- button
- wrapper & container
- spacer
color以外の要素はブレイクポイントごとのサイズも指定しておく。
デスクトップサイズの表示で構築を進めても、8割ほどスマホサイズの表示でも成立するのでラク。
特に横幅を揃えるcontainerや縦のリズムを作るspacerがオススメ。
各パーツごとに空白を調整しようとするとSTUDIOのGUIでクリックする数が増えるが、手間が減る。
spacerはシンボルにしても良い。
STUDIOではなくFigmaに構築を寄せるのがベスト
FigmaToPluginで自動レスポンシブやると、一貫性が調整しづらくなる気がしている。要検証
各ブレイクポイントごとにデザイン作って、
出し分けしちゃうのが早そう
このスクラップは2024/03/29にクローズされました