📝
【Java】for文と拡張for文の違い
はじめに
この記事は学習ノートです。
以下の記事を読んで、理解したことを自分なりにまとめました。
参考にした記事
for文の特徴
- 繰り返し処理に使う
- 実行させたい処理の繰り返し条件を指定し、指定した条件になれば処理を終了する
-
break
で特定の値のときにループを抜けたり、continue
で処理をスキップしたりできる
for(初期化式; 条件式; 変化式) {
// 繰り返したい処理
}
test.java
public class test {
public static void main(String[] args) {
for(int i = 1; i <= 5; i++){
System.out.println("Hi!");
// Hi! が5回表示される
}
}
}
拡張for文の特徴
- 配列やコレクション(大きさを決めない配列のようなもの)の、全ての要素に対して処理を行う
- for文と違って要素の指定ができない(先頭から1つずつ値取り出す処理しかできない)
for(型 変数名: 配列名またはコレクション名) {
// 繰り返したい処理
}
test.java
public class test {
public static void main(String[] args) {
String[] animals = {"Dog", "Cat", "Rabbit"};
for(String animal: animals) {
System.out.println("I love " + animal + ".");
// I love Dog.
// I love Cat.
// I love Rabbit.
}
}
}
for文と拡張for文の使い分け
- 指定した条件で繰り返し処理を実行するとき(「iが10になるまで繰り返す」とか)
→ for文 - すべての要素に対して処理を実行するとき(配列の途中で処理を止める必要がないとき)
→ 拡張for文
おわりに
for文ばかり使っていましたが、拡張for文もスッキリ書けていいな〜と思いました。
すべての要素に対して同じ処理を行うなら、拡張for文を使ってみようかな〜😌
Discussion
for文の違いがあいまいだったので、とてもわかりやすかったです!☺
もし余裕があったらオーバーライドとかオーバーロードとかも載せてほしいですっ
コメントありがとうございます!お役に立ててよかったです😊
オーバーライドとオーバーロードの違い、最初は難しいですよね💦
比較した記事ではないですが、過去にそれぞれの記事を書いたことがあるので、よかったら読んでみてください🙇