😄
Next.jsにUmamiアナリティクスを導入するメモ
Next.jsにUmamiアナリティクスを導入するメモ
Next.jsアプリケーションにUmamiを導入する時のメモです。初めてやってみましたが、結構簡単に導入できたのでおすすめです。
Umamiとは
- クラウド版を使用するか自分でデータベースを用意してセルフホスティングするか選べる
- Google Analyticsの代わりとして注目されている
- オープンソースのプライバシーに配慮したアナリティクスサービス
- リアルタイム分析やアクセス国、ブラウザ、OS、デバイス情報など多種多様な情報を解析できる
- 多言語対応
前提条件
- セルフホスティングせずに、クラウドの方を使用
導入
- app/layout.tsxに追加
<html lang="en">
<body>
<div>{children}</div>
<Script
async
src="https://cloud.umami.is/script.js"
data-website-id={process.env.NEXT_PUBLIC_UMAMI_WEBSITE_ID}
/>
</body>
</html>
- .env.localにwebsite idを追加
クラウドの方で解析するサイトを追加し、Website IDというのをコピー
NEXT_PUBLIC_UMAMI_WEBSITE_ID=
これだけでデータが反映されます。
最後に
間違っていることがあれば、コメントに書いていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
Discussion