😄

TailwindCSSをCDNで使用するときのメモ

2025/03/01に公開

TailwindCSSをCDNで使用するときのメモ

本来はnpmパッケージなどで使用するのがベストではあるが、CDNで使用することができる。

<!doctype html>
<html>
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
    <script src="https://unpkg.com/@tailwindcss/browser@4"></script>
  </head>
  <body>
    <h1 class="text-3xl font-bold underline">
      Hello world!
    </h1>
  </body>
</html>

CDNのURLにpluginsというクエリーパラメータにプラグイン名を指定したらプラグインも読み込める。

<script src="https://cdn.tailwindcss.com?plugins=typography"></script>

参考

最後に

間違っていることがあれば、コメントに書いていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

GitHubで編集を提案

Discussion