Closed17
Flutterやっていき

これやる

TextFieldの操作

エラー対処

sqlfliteはwebデバッグに対応してないらしい
iOSとかのシミュレーターでデバッグすれば使える

画面遷移はこれも参考に

非同期でデータを取得する実装はここを参考
※自分の実装ではsqliteとのやり取り部分で使いましたが、非同期の通信処理でも同様かと思います。

sqlfliteの参考記事

TextFieldに複数行入力する場合

Localizationの補足記事

Toastはこれ

勉強用で個人のふりかえりに使えるプラスデルタができるアプリを作ってみた。
ここベースに色々やって見たい

プレースホルダーテキストの入れ方
hintTextというプロパティ
TextField(
keyboardType: TextInputType.multiline,
maxLines: null,
decoration: const InputDecoration(
labelText: 'NextAction',
hintText: 'Action for improvement'
),
controller: _nextActionController,
),

画像表示方法
- imagesフォルダを作って画像を突っ込む
- pubspec.yamlにassetsにファイルを指定する
- 差し込むコード
const Image(
width: 200,
image: AssetImage('images/~~~~~~~~~~~.png')
),

Alignmentの指定
細かくは以下を参考
基本はmainAxisAlignment: MainAxisAlignment.start
でいいかな?
細かい設定とかレイアウト管理は他にもできそう

とりあえず実機で使って見たかったので、Apple Developer Program登録して、TestFlight経由でインストールしてみた。
色々参考にしたが、以下が特に参考になった。
- https://qiita.com/kz23szk/items/d7c90bea1f6136218456
- https://qiita.com/kz23szk/items/9d34f14ab08b830b5f1f
Apple側の登録がよくわからずコチャコチャやったが、基本以下画像の情報登録はすべて必要そう。(またコ細かくは勉強したい。)

キーボードで入力欄が隠れて入力出来なくなったのでその対処

iosに実機インストールも直接出来た。
自分でやる分にはTestFlight必要ないですね。
このスクラップは2023/12/03にクローズされました