エンジニア志望学生がメキシコでbizインターンをしてる理由
こんにちは、Suuです
さて、表題の通り私は今中米メキシコにいます🇲🇽
しかも留学ではなく海外インターンで、具体的には日系企業メキシコ法人の主にCSR事業に関わっています。CSR事業とは言っても利益を出しながらの持続的な事業であることが大前提となりますし、別部署の企画にも関わらせていただくことも多いです。
本記事では私が今(2024年8月現在)なんでメキシコでbizインターンをしているのか、今後どうしていきたいのかを書こうかなと思います
なんでメキシコでインターンしているのか
1.本当に私が志望するのはweb業界でいいのか、現場で確かめたかった
文系学科に所属していたり、高校留学もしていることもあり、エンジニアコミュニティで出会った人を除けば高校大学で出会った親しい友達の中でエンジニア志望者は1人もいません。そんな中、ひょんなことからプログラミングに出会い、楽しさや可能性に気づき、エンジニアを目指すようになりました。
しかし、エンジニアを目指すと一度決めてからも本当にそれでいいのか…?という気持ちが心のどこかにありました。その気持ちを解消するためにも、就職活動前にもう一度よく考えようと思い、企業での非エンジニアインターンを探し始めました。
2.スペイン語と南米への執着
私は高校一年生の冬から、1年間アルゼンチンに留学する予定でしたが、出発して数ヶ月でコロナが大流行して早期帰国になってしまってからずっと南米にリベンジ(?)したいと思ってました。短く言うと、将来何するかとか関係なくスペイン語をもっと喋れるようになりたかったのと、南米に住みたかったんですね。怨念です汗
3.CSR事業、社会貢献活動に大きな関心がある
昔から海外ボランティアに参加していたり、大学でジェンダー・セクシュアリティ学を専攻したりとCSR事業、社会貢献活動に関わりたい気持ちが大きくありました。
日本にいるときも複数のNPO法人でインターンしたりしていたのですが、もっとがっつり関わりたいなと思い現在のインターン先を選びました。(企業におけるCSR事業はNPOとはまた違った感じで面白いです!)
4.エンジニアのインターンがメキシコでも続けられた
ありがたいことに、こっちでもエンジニアの長期インターンを引き続きやらせていただくことができています。この条件もあったからこそ、エンジニアとしてのスキルを落とすことはなくこっちで生活できていると言う感じです。
これからどうしたいのか
帰国したらエンジニアとして就活する予定です。
長々と書きましたが、コードを書くのは楽しいし、メキシコのインターンでも結局web系の整理を任されたりと業務の効率化をITで行うこの気持ちよさを感じます。
ただ、将来最終的にはさまざまなバックグランドの人がいる職場で働きたいなという気持ちや、次世代にとってより良い選択ができる社会にしていきたいと言う気持ちも大きくなりました。
こっちでの生活もまだあと3ヶ月ちょっとあるので、いっぱい吸収して成長したいと思います!🇲🇽
ここまで読んでくださってありがとうございました!次は技術記事頑張ります👀
Discussion