Windows Update fail with 0x800f0983
What is this article
これは、一人でWindowsを保守できる程度の技量を持ち合わせた人間向けの文章です。
Windows Updateが以下の文言と共に失敗しました。
Install error - 0x800f0983
今回はこれに関して収集した情報を書きます。
状況詳細
2025-10 Cumulative Update for Windows 11 Version 24H2 for x64-based Systems (KB5066835) (26100.6899)
install fail with this
Install error - 0x800f0983
- 以前にWindows Updateを停止しませんでした
- 前回の初期化から1年近く経っているので、そろそろ初期化の時期かもしれません
device specification
Device name DESKTOP-MINERVA
Processor AMD Ryzen 9 3900XT 12-Core Processor (3.80 GHz)
Installed RAM 32.0 GB
System type 64-bit operating system, x64-based processor
Pen and touch No pen or touch input is available for this display
問題点
ms QA
QAの記事にあるように
エラー コード 0x800f0983 は、コンポーネント ストア (WinSxS) の破損を示します。
らしいです。
solution 1 (DISM)
大人しくQAにあるコマンドを実行します。
Dism /Online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup
私はtermにalacrittyを使っているのですが、権限昇格とかの機能がないので、sudoを使ったらfileのRL権限がないと怒られました。大人しくalacritty自体をRun as administorします。
なんか59.9%でスタックしてました。長いなぁと思ってたら100%に。やった!って思ったら75%くらいに巻き戻ってゆっくり進み始めました。なんだこりゃ。
Deployment Image Servicing and Management tool
Version: 10.0.26100.5074
Image Version: 10.0.26100.6584
[==========================100.0%==========================]
The operation completed successfully.
らしいので、健康にしていきます。
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
こんどはスムーズ
Deployment Image Servicing and Management tool
Version: 10.0.26100.5074
Image Version: 10.0.26100.6584
[==========================100.0%==========================] The restore operation completed successfully.
The operation completed successfully.
再起動します。
Retry
します。
失敗します。
ま、Dismコマンドでうまくいったことなんて一度も無かったので、そうだよなって感じですね。
solution 2 (Reinstall windows)
In settiong, System -> Recover -> Reinstall
でボタンをポチッとします。
あとは1.5時間くらい放置です。
壁紙が吹き飛んでましたが、他は設定が変わってるとかはなく、最新の状態になってました。
そういえば、Retryする前に候補に上がっていた25H2は設定のwin update画面からは見えなくなってますね。なんででしょう。
ま、治ったんで良かったです。
余談
WinSxSっていうのはWindowsの根幹のコンポーネントが入ってるフォルダーらしいのですが、中身(C:\Windows\WinSxS\
)dllファイルしか見当たらないし、これをダウンロードし直すだけで良いような気もするんですけどね。Windowsは複雑怪奇。
Discussion