技術書を安価に手に入れたい!─SEShopのすゝめ─
技術書って高い
たぶん皆一度は思ったことがある。
本高えよ……
え、そんなことないって?そんな大富豪はオカエリクダサイ。お出口はあちらです。
冗談はさておき、専門的な本はやはりそれなりの値段になってしまう。1冊2冊ならともかく、資格試験やら新しい言語の習得やら、積み重ねていくとバカにならない。本を抵抗なく買うために副業でブログ始めた私が言うんだ間違いない。
そして本って基本的に安売りとかないので定価で買わざるを得ないことが大半だ。
資格試験の本は試験内容に変更がなければ中古でもよいと思うが、技術書ってバージョン変わると内容まるっきり変わることもあって中古だと意味なかったりするしね……
そんな悩みを一部でも解決してくれる存在が今回薦めるSEShopである。
SEShopとは
ざっくり言ってしまうと翔泳社という出版社がもつECサイトである。
翔泳社という出版社は聞き覚えがなくとも、こういう本は見たことないだろうか
有名どころの参考書、技術書を見返してみてほしい。SEのマークが入っていれば翔泳社の本である。
そんな翔泳社のECサイトであるSEShop、たまーにすごいことをしてくるのである。
紙の本、50%ポイント還元
実質半額である。
不定期での開催になるが、紙の書籍の購入の際に50%分のポイントが還元されるキャンペーンを行っている。これで1冊分のお金で2冊買えますね!
いやほんとなんで? めっちゃ助かるけども。
なんなら読み終わったら古本屋に売れば80%OFFくらいで読めてしまうのである。
kindle版やPDF版も50%ポイント還元
紙の本だけかよと思ったデジタル派の方ちょっと待ってほしい。Kindle版やPDF版もやってる。なんなら体感紙の本より頻度が高い。
紙の本のようにさらに錬金することはできないがずっと安く読むことが出来る。
本をよく読む人たちの味方。SEShopをよろしく
そんなトンデモ割引をしてくれるSEShop。年度初めなど、一部期間でピックアップされた本を無料公開している時がある。
正気?
Pythonの入門書だったりPowerAppの入門書だったり様々だが会員登録だけしておけば、期間内なら誰でも読める。
そんなSEShop、以下のリンクから行けるので、是非活用してほしい。
Discussion