💭
Railsエンジニアが今更セキュリティ面での強さを学んでみた〜①Railsがセキュリティに強いって本当?〜
先輩とのZooMにて
僕:最近セキュリティの勉強を始めたから、いつもよりもコードが気になるようになりまして。今まで何となく書いていましたけど、Railsってセキュリティ面とかどうなってるんだろう?って思って調べたんですよ。
先輩:はいはい。
僕:そしたらRailsって、もともとセキュリティには比較的強いフレームワークらしくて。正直今までセキュリティのことをそこまで考えてなかったので、意識したこともなかったんです。
先輩:確かにRailsってよしなにやってくれてることが多いですから「何となく書いてるけどよくわからない」って感覚、わからなくもないです。
僕:ちなみにどんな攻撃に強いのかというのが、「Rails セキュリティガイド」によると…
- クロスサイトスクリプティング(XSS)
- SQLインジェクション
- クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)
- セッション関連の攻撃
とかみたいですね。
先輩:では、フレームワーク上でどんなふうに対策しているのか、順番に見ていきましょうか。
僕:はい!
(次回へ続く)
Discussion