🦅

Garuda Linux をインストールする

2023/03/18に公開

やったこと

6, 7年前に中古で買ったThinkpad が、Windows だとそろそろ限界になってきたのと、新しく買った Macbook Pro で Parallels に Windows をいれたので、使わなくなった。

Linux を入れて遊んでみようと思って、色々ディストロを探していたら、 インド発の Garuda Linux というものを見つけた。

日本語の解説が少なかったので、少しでも役に立てば嬉しいです。

環境

作業パソコン
ThinkPad X220
OS : Windows 10 Pro

今回は、このパソコンにクリーンインストールした。

ブートUSBを作成

Garuda Linux のサイトに行き、iso ファイルをダウンロード。

https://garudalinux.org/downloads.html

今回は、KDE Dragonized Edition をダウンロード。

ダウンロードできたら、iso ファイルを USB に書き込んで行く。

作業パソコンが Windows なので、Rufus を使う。

https://rufus.ie/ja/

指示にしたがって進んで行くと、ブートUSB が出来上がる。

実際にブート

パソコンの電源を入れてBIOSを起動し、USBから起動する。

ThinkPad の場合、電源を入れてすぐ F12 を連打する。他の機種のやり方は調べて見てください。

タイムゾーン、キーボード、言語をすべて日本語に設定。(矢印 & Enter で操作)
※US-Keyboard の場合は、キーボードの設定は変更しなくていい。

設定したあと起動すると、インストールアシスタント(?)みたいなやつが出てくるので、指示に従ってどんどん進む。

他の人がやっているのを見ると、文字化けしたりして大変だったみたいだが、今回は何事もなくスムーズに進んだ。(アップデートされてるのかな...?)

完了!!

これでインストールは完了!!

あとは、自分好みの設定にして終了!!

Arch 系は、とっつきにくいイメージがあったけど、Garuda Linux は、かなりスムーズにインストールできた。動きやデザインがかっこいいので、しばらく使ってみることに。初心者でも使いやすいと思います。ぜひ使ってみてください。

Discussion