🔔
VSCodeターミナルでClaude Codeの通知音を鳴らす設定方法
Claude Codeの作業完了時に通知音を鳴らしたい場合の設定方法について、特にVSCodeターミナルでの設定を中心に説明します。
公式設定の確認
Claude Codeの公式ドキュメントでは、以下のコマンドでターミナルベル通知を設定できると記載されています:
claude config set --global preferredNotifChannel terminal_bell
しかし、このコマンドを実行してもベルが鳴らない場合があります。
ターミナルのベル機能確認
まず、使用しているターミナルがベル音を鳴らせるかどうか確認しましょう:
echo "\a"
VSCodeのターミナル(zsh)でこのコマンドを実行しても音が鳴らない場合は、VSCodeの設定を確認する必要があります。
VSCodeの設定確認と変更
VSCodeの設定で以下の項目を確認してください:
accessibility.signals.terminalBell
デフォルトでは以下のように設定されています:
- sound:
auto
- announcement:
auto
auto
の詳細を確認すると、「スクリーンリーダーが接続されているときにサウンドを有効にします」と記載されています。
スクリーンリーダーとは視覚障害者のための読み上げ機能のことで、通常の使用では接続されていないため、音が鳴らない状態になっています。
解決方法
sound
設定をauto
からon
に変更することで解決できます:
- VSCodeの設定を開く(
Cmd/Ctrl + ,
) -
accessibility.signals.terminalBell
を検索 -
sound
をon
に変更
設定変更後、再度echo "\a"
を実行すると通知音が鳴るようになります。
Claude Codeでの動作確認
Claude Codeを起動して適当なプロンプトを送信してテストしてみてください。
注意点として、レスポンスが返ってきてから約5秒後に通知音が鳴ります。即座に鳴るわけではないので、しばらく待ってみてください。
まとめ
VSCodeターミナルでClaude Codeの通知音を鳴らすには、accessibility.signals.terminalBell
のsound
設定をon
にする必要があります。
些細な設定ですが、長時間の作業時には生産性に大きく影響する機能です。同じ問題に遭遇した方の参考になれば幸いです。
Discussion
助かりました!
大変有益な情報ありがとうございます!🙌