Open1
archlinuxセットアップとセットアップ後の設定(書きかけ)
やったこと (できるだけ詳細に)
- Arch Linuxをインストールした(ZFSの上にインストールしたかったが断念)
- KDE Plasmaの設定を変更した(テーマにNordic...というのを入れたような)
- Zoom、Google Chrome、Firefoxをインストールした(KDEのパッケージ管理ツールでインストール)
- 「UnixPorn」という単語を知った
[Hyprland] My first semi-finished Hyprland rice! : r/unixporn
My first rice, how'd I do? [KDE Plasma] : r/unixporn - i3wmなどのタイル型ウィンドウマネージャが良いと聞いていたが、Hyprlandの方が良いらしいと知った
Hyprlandが良い話とか|LearningHorse - Hyprlandをインストールして色々と試行錯誤した
- waybarとhyprpaperも導入した
- 開発環境を作るためにDockerとDocker Desktopを導入した
Arch ベースのディストリビューションに Docker Desktop をインストール — Docker-docs-ja 24.0 ドキュメント
Arch Linux に Docker をインストールする #Elixir - Qiita - Deskflowを使いたくなったのでインストール
セットアップ時に使ったコマンド
パッケージのインストール
sudo pacman -S fastfetch
sudo pacman -S deskflow
主要なコマンド
パッケージを更新するコマンド
sudo pacman -Syu
パッケージが入っているかどうか確認する
sudo pacman -Qs
パッケージが配信されているかどうか確認する
sudo pacman -Ss
パッケージをインストールする
sudo pacman -S <PackageName>
IMEを起動する
fcitx5 &
GoogleChromeを起動する
google-chrome-stable
Firefoxを起動する
firefox
waybarを起動する
waybar &
lofi-waylandを起動する
lofi-wayland
環境設定ファイルのディレクトリ
(ここに設定ファイルのディレクトリや重要なファイルパスの情報があれば記載してください)
これからやりたい
-
顔認証を導入する
- Linuxで顔認証を動作させる
- [https://wiki.archlinux.jp/index.php/Howdy Howdy - ArchWiki]