Open5
RustでTauriを試す

- 目的
- 巷だとnpmでの実装例が多い
- tauri + yewのフルrust実装を試してみる
- デスクトップアプリを作りたい

- インストール
- cargoで試す
- yewを選択

- 問題
- cargo tauriのコマンドが見つからない
- 解決
- cargo install tauri-cli --version "^2.0.0" --locked
- 上記コマンドでインストール完了

- 問題
- cargo tauri devだとtauriがないと怒られる
- 解決
- https://trunkrs.dev/
- 上記でtrunkをインストール

- 問題
- スタイルをどのように当てるか
- 候補
- componentsライブラリがいくつかあるが今回は使わない
- CSSに直接書く
- 保守性が低そう
- tailwind
- 好みは分かれそうだが一番保守性が高そう
- ひとまずスピード重視
- 結論
- tailwind