👥

FigmaのTeamとファイルの管理について

2021/06/11に公開

Figma上でのteam管理、ファイル分割の粒度などについてまとめます。
複数人で使うことになったけど、どういう風に構造化したらいいの?を3分くらいで理解したい人向けです。

公式のベストプラクティスを読んで日本語意訳で要約したものです。詳細はぜひ公式を見ましょう。

reference: https://www.figma.com/best-practices/team-file-organization/teams/

Team

TeamはSquadごとに分ける

  • Figmaのteamはそれぞれが完全に独立している
  • だけどライブラリなどは共有できる
  • これによりFigmaの便利な機能を活用して、独立したチームごとに設計が可能になる
  • チームごとにライブラリを拡張してローカルなデザインシステムを作ることも可能

Project

  • ユーザーフローごとにファイルを分ける
    • ex. login / registration / search / purchasing / user settings
  • さらに[shipped][feature]と分ける

Figmaの言い分

  • 1画面単位などではなく、フロー単位で分割することで、ユーザーテストに必要な一連の流れを最低限確保できる
  • 全体のフローを俯瞰するのにも十分
  • ユーザーテストにも使える
  • 軽い

File

https://www.figma.com/best-practices/team-file-organization/files/
Figmaが快適に使えるくらいのファイル容量を意識してファイルを分割すると良い

画像を多用する場合

リサーチ用途で画像をたくさん貼りつける場合はファイルは分割しておく

  • 名前にメインファイル+[-research]をつけるなどするとラク

そこまでじゃない場合

こんな風にひとつのファイルにページを用意してまとめると便利です。

  1. Visual research - dribbbleとかのステキなスクショ
  2. User research - ユーザーテスト用
  3. Discovery - 不採用になったヤツ
  4. Flow - 主なワークスペース
  5. Ready for development - 名前のとおり

絵文字とSpacer入れるとめっちゃ分かりやすくなるよ(公式推奨)

ファイルのサムネイルを設定すると探しやすい

右クリックで任意のFrame(Sketchで言うartboard?)をサムネイルに設定できます。


公式推奨のTeam構成をしていくとたくさんのチームが必要になます。そのTeamに参加する必要のある人ごとにお金はかかっていくので複数のチームをかけもちする人数が多いほどお金がかかりまくる感じがするんですけど、どうなんでしょうねコレ。

FigmaのプランはProfessionalまでしか契約したことないけれどOrganizationであればTeamを管理するための機能によって、そこら辺が解決できるのかな?

コレ読んで分かったことあれば追記します。
https://www.figma.com/best-practices/getting-started-with-teams-in-figma-organization/strategies-for-creating-teams/

Discussion