Open8
Next.js を Amplify で AWS 環境にデプロイしてみる

これを参考に進める

記載の通り create-next-app
でプロジェクト作成
$ npx create-next-app my-next-app-on-amplify --javascript --no-eslint
$ cd my-next-app-on-amplify

next は 13.3 が落ちてきた

記載の通り pages/index.js pages/ssr.js を修正

コードが書けたら Github リポジトリにコードを UP

Amplify の画面に遷移して「」「Web アプリケーションをホスト」
新しいアプリケーションを作成するフローの画面で
GitHubを選択し、コードを UP したリポジトリを選択
next.js が自動検出され、適切な設定ふぁいる(yml) で以下が自動的に適用される模様
version: 1
frontend:
phases:
preBuild:
commands:
- npm ci
build:
commands:
- npm run build
artifacts:
baseDirectory: .next
files:
- '**/*'
cache:
paths:
- node_modules/**/*

次へをクリックしてデプロイ完了。しばらく待つ

デプロイは完了してとりあえず動く、APIも動くし SSR もできる。