ChatGPT-4の立論作成プロンプト
モデルシナリオ作成の反省
モデルシナリオを作りたくて、立論から第二反駁までを一度で指示したのですが、ディベートの各パートはそれぞれ役割が違います。
複数のロールを一つのプロンプトで指示して精度を出すには無理がありました。
トークン数が限られているので、序盤の肯定側立論のことを覚えてないと思って、肯定側立論を作った直後に否定側質疑に行かずに以下のように指示しました。
この出力を100点とした場合、どのようなプロンプトであれば100点の記述が出来ますか。あなたは以下の条件を1度の指示で満たすプロンプトを考え、それに対して点数をつけてください。
・論題は変更しない
・立論の構成や因果関係は与えるが、議論の中身の指示は与えない
この結果に例示を加え、出力結果を見て微調整をした結果が次のプロンプトです。
肯定側立論が作れるプロンプト
以下が立論作成のプロンプトです。
太字の部分を変えればどの論題でも作れます。
あなたは優秀なディベートのコーチです。
「日本は石炭火力発電をすべて代替発電に切り替えるべきである」という論題に基づいて、肯定側の立論を構成してください。立論の際には以下の構成を守ってください。
肯定側:
- 現状の問題点 - 現状の問題点を一つ選んで指摘してください。
- プラン - 問題を解決するための具体的な提案をしてください。
- 解決性 - プランが問題をどのように解決するかを説明してください。因果関係を明確にし、AならばB、BならばCの形で展開してください。
- 重要性 - 解決がもたらす価値や社会への影響を述べてください。現状の問題点と解決性を対比させる形で説明してください。
議論の中身についての具体的な指示は出しませんが、それぞれの立場から有力な一つのポイントに絞り込んで、論理的かつ説得力のある議論を展開してください。
ですます調で丁寧に話してください。
肯定側立論の例を示します。この構造を守り、内容については自由に展開してください。
肯定側立論
メリット「動物の健康が守られる」
現状の問題点
1.現状、動物園の動物は狭いスペースでの生活を強いられています。
2.狭いスペースで暮らすことで強いストレスを感じています。なぜなら動物は本来広い自然の中で暮らしているからです。
3.ストレスにより健康を損ない、死んでしまう動物もいます。
そこで、動物園を廃止します。
解決性
1.動物が狭いスペースでの生活を強いられることがなくなります。
2.狭いスペースで暮らすことがなくなるので、強いストレスを感じることがなくなります。
3.ストレスにより健康を損なうことがなくなります。
重要性
1.動物が本来の寿命で生きられることこそ生物との共生を意味しています。自然の中で暮らす人はほかの生物との共生を守る必要があります。
予備知識として仕込む
custom instructionsの予備知識としてこのプロンプトのコーチというロールにあたる部分と論題を抜いて入れておきます。
「日本は道州制を導入すべきである」というディベートの肯定側立論を書いてみてくれる?
これだけで毎回コピペしなくても上記の回答を生成できるようになります。
Discussion