🧩
GA4 セグメントの種類を確認します
毎回迷うので、調べてまとめておきます。
セグメントとは?
特定の条件でデータをグループ化(セグメント化)する単位のこと。
例:
- 直近2週間で新規入会したユーザーたち
- 商品Aを購入したユーザーたち
- /xxxx のページを閲覧したイベントたち
- 新規入会したセッションたち
GA4では探索機能にてセグメントを作成し、その条件に合致したデータを抽出できます。
↓セグメント作成
3つの種類のセグメントを作成することができます。
それぞれの違いを以下にまとめます。↓↓
ユーザーセグメント
ユーザーで絞り込む!同じ人が何回サイトに来ても、1ユーザーとして集計される。
- 商品Aを購入したユーザーたち
- 5月に新規入会したユーザーたち
-> 特定条件のユーザーの動向を知りたい場合利用できそう!
特定条件のユーザーの日別の集計したり、、特定条件ユーザーのページビューイベント数を集計したり、、
イベントセグメント
特定イベントで絞り込む!同じ人が何度も同じイベントを発火させた場合、複数イベントとして集計される。
- 商品Aを購入したイベントたち
- 検索イベントたち
-> 純粋に発生したイベントの分析したい場合に利用できそう!
検索イベントに対してのパラメータごとの集計したり、、検索イベント数を日時で集計したり、、
セッションセグメント
セッション(ユーザーの一連の動作)で絞り込む!同じ人が複数日に分けてサイトに来た場合、別セッションとして集計される。
- 商品Aを購入したセッションたち
- 新規入会したセッションたち
-> 1セッションでの分析をしたい場合に利用できそう??
(あまり使ったことないです。。)
新規入会時のセッションを集計して、その時のページビュー/イベントを集計したり、、???
比較
公式サイトの例をまとめると、、↓↓
1日目 ユーザーAさん 商品を見たが、買わなかった
2日目 ユーザーAさん 商品を買った
(1日目~2日目の範囲でデータ抽出する場合)
- ユーザーセグメント(購入したユーザー)
購入したユーザーの1日目、2日目どちらのアクティビティも含まれる - セッションセグメント(購入したセッション)
購入した2日目のセッションのみ含まれる - イベントセグメント(購入イベント)
購入したイベントのみが含まれる
まとめ
- 理解して探索しよう
Discussion