🎨

【遊戯】Google AI Studioに絵を描かせる

に公開1

遊びです。
ASCII.jp:【解説】Geminiの画像生成がすごい 無料で使えるうちに試してみて (2/8)こういう記事がたくさんあったので、実際に使ってみました。

やりたいこと

  • 自分の絵の絵柄に寄せて、新しい絵を描かせる

キャラクターを固定して、画像を生成することができるらしいので、自分の描いたキャラクターで実験してみる。

チャレンジ1: 一枚の絵から

  • プロンプト

    • これらの絵にいる2つのキャラクターを使って、絵を描いてください。鉛筆で構いません。色はつけないで下さい
  • 結果

    何回か作成させてみました。

    • アヒルの方はどこか参照元がありそうな仕上がり、怖い。

    • 似てきたが、3人いる。用紙の格子とか、鉛筆で描いている感が出てきた。

    • ほぼそのままの絵を出してきた

  • プロンプト2
    ↑のほぼそのままの絵に対して、修正を加えてみる
    そのまま、右のキャラクターにバットじゃなくて、花を持たせて。左下の黒いゴミは消して。

  • 結果

    • うーん、絵柄が変わった。一人消えた。

まとめ

  • 絵柄を真似させるにはコツが必要そう
  • AIに自分の絵柄で絵を量産してみてほしい気持ちもあるが、やっぱりしてほしくない気持ちもある。
  • 私の方が上手いと思う。
  • 私にしか描けない絵があるはず。

引用

Discussion

AtominAtomin

私にしか描けない絵があるはず

いいですね!
AI時代は、人にしかできないことを見つけていくことを探求するのが大切なのかな